暑さを吹き飛ばす
- 2023/08/28
- 18:02

本日は昔ながらの竹水鉄砲。竹に触れることが全くといっていいほどないこの時代に竹に触れるというのは新鮮だったようです。においをかいだり、触り心地を確認したり、こういった体験は知的好奇心を刺激することでしょう。竹と言って思い浮かべること・・・こちらから話してみると「あああああ」と思い出すかのように言われてみればと言ったかんじ。竹を使用しているものって結構あるんですよね。竹の水鉄砲は作るのはそれほど難し...
お菓子の学校入学
- 2023/08/21
- 22:28

夢の学舎久しぶりの工場見学が実現しました。明治なるほどファクトリーにて工場見学プログラムを実施したのはついこの前のようでなんと4年前。社会情勢の影響でなかなか工場見学のようなプログラムは実施できませんでしたが今回、石川先生の熱意と、「ロッテ浦和工場」の皆様にご協力いただき、久しぶりの工場見学が実現しました。本当にありがたいことです。工場見学は学びところがモリモリ盛沢山ですから夢の学舎には本当にピッ...
レジン⁉
- 2023/08/18
- 22:53

世の中本当に知らないことってたくさんあるんだなあとつくづく思います。この世に生を受けてもう立派なおじさんとなりましたが、それでも知らないことの方がまだまだ多いと思います。それだけ世界は好奇心であふれている‼本日のプログラムが「レジンアクセサリー作り体験」レジン⁈聞いたことがない言葉であり、知らない児童も多い。でも記憶に新しいほたるの集いでのクオーレの先生方のブースを思い出してください。ああレジンアク...
航空自衛隊体験
- 2023/08/10
- 20:29

夢の学舎初プログラム。なんというビッグなプログラムでしょう(≧▽≦)百里基地にて自衛隊体験をさせていただきました。児童たちにはなんとなく自衛隊という言葉を知っていても実際はどんな働きがあるのかというのは分からない部分も今日解決‼本当にたくさんの方にお世話になり本日のプログラムが実現しました。温かく迎えていただき、皆様児童一人ひとりにとても丁寧に接してくださっているのがとても印象的でした。しかし、一つひと...
防災は命を救う
- 2023/08/09
- 19:00

夏になると自然災害が多いのは最近の兆候。もう「異常気象」という言葉ではなくなってきています。それぐらい集中豪雨、雷雨、地震、防風といったことが身近になってきています。だからこそ「防災」という言葉は、常日頃から意識しておきたいですよね。ということで本日は「栃木県防災館」にお世話になり、災害を体験します。今回体験するプログラムは4つです。地震体験日本は世界的にみて、地震が非常に多い国です。日本全国で地...