音楽プロジェクト 完結
- 2020/10/09
- 19:53

撮影2日目。ついに集大成の日がやってきました。何があっても今日が最後となります。音楽プロジェクトは4月に始まり、ここまで何度も練習を重ねてきました。最初はなかなか難しいなと思ったこともあったかもしれませんが、練習の度に吸収して、自分のものにしていった子どもたちです。「黄ぶな体操」と「きぶなものがたり」の楽しさと特別な世界観をしっかりと表現できました。歌・ダンス・楽器・手話と子どもたちは担当しましたが...
泣いても!笑っても!
- 2020/10/08
- 19:56

\きぶな~き~ぶ~な~/大成功を収めた昨日の撮影1日目。子どもたちの集中力や表現力には一緒に演奏に加わりながらとても感動しました❤昨日撮影に参加した子からは「昨日はみんなでいい演奏できてたよね!」「先生たちの音も合わさっていい感じだったよね!」という会話が聞こえてきました😋2回ほど歌の練習をした後・・・今日はもう、全力で外遊び!!!ちょっと歌の確認してから外で体を動かしてみんなで遊んじゃおう!!!な~...
きぶなキッズ
- 2020/10/07
- 20:02

本日は撮影1日目です。撮影後記撮影日はもう一日残っていますが・・・児童たちのやり切ったというか達成感溢れる表情は感動させてもらいました。学舎Tシャツと制作したきぶな手袋が、きぶなキッズをさらに引き立ててくれます。ここまで児童たちは本当にきぶなに魅了されながらこの音楽プロジェクトに取り組んできました。夢の学舎児童は、利用曜日が個々に異なることから全員が揃うことはありません。だから今日だってこのメンバー...
心を込めて
- 2020/10/06
- 19:00

今回も引き続き音楽プロジェクトを行いました 「明日は撮影の日だ!」「やった~!」 と、学舎に来た時から楽しみで仕方ない様子の子どもたち。 撮影本番に向けて、最後まで手を抜かずしっかり練習に取り組みました。 「黄ぶなものがたり」の黄ぶなを泳がせる動きでは、“命”を感じられるように、 「ゆっくり~」「指をそろえると尾びれがきれいに見えるかな」 と、ひとりひとりが表現を工夫していました。 歌も堂々とし...
きぶなの”命”
- 2020/10/05
- 19:17

いよいよ今週が本番ーーー!!!4月から続く原先生の音楽教室も、チャリティーの動画撮影に向けたこの音楽プロジェクトも大詰め。練習日も残すところ今日、明日の2日。子どもたちの間でも「今週だね、本番」と話す様子が見られました。さて、今日は丁寧に作ったきぶなの軍手をつけて♪きぶなものがたり をじっくり練習しました!!「わたしのきぶな!!」子どもたちそれぞれが愛をこめて作ったきぶな。思い返せば黒い目を塗るときも「命が...