楽しく製作できました♪
- 2023/03/14
- 19:00

今回はクリスマスツリーと紙粘土です。クリスマスツリーは季節はずれですが、他のクラスが暮れに作っているのを見て、自分のクラスでもやりたいとのことでしたので作ってみました。
松ぼっくりに白い色を塗って雪にみたててツリーにします。そこにいろいろな装飾を施してクリスマスツリーにします。完成したら透明のケースに入れるととてもきれいなインテリア小物になります。今年のクリスマスに飾ってみてください。
少し時間...
完成間近
- 2023/03/06
- 19:00

こんにちは👐本日2組は『美術プログラム』1月から制作しているツリーの続きです!!完成に近づいており、各々デコレーションを進めていきます!『プレゼントの飾りここにつけようかな』『紐はリボン結びしよう』など、悩みながら制作している姿が見受けられました👏同じアイテムを使っていても、同じ作品になることはありません!児童の想像力は素晴らしく、よく思いつくなと思うデザインが多くありました🙌集中して取り組んだ結果、...
リアルうさぎ🐇
- 2023/01/23
- 19:00

今回は紙粘土でうさぎを制作しました。うさぎというとどうしてもミッフィーちゃんのようなものを考えがちですが、今回はリアルうさぎに挑戦しました。しかも腹ばいになっているのではなく、起き上がっているところなのでごまかしがききません。立体を制作するのは平面に絵を描くことよりも何倍も難しいのです。紙に絵を描くときには一方向だけから見ればよいのですが、立体になると前後左右、上下からも見なければなりません。観察...
素敵なクリスマスツリー
- 2022/12/09
- 19:00

「クリスマスツリー」の続きです。
松ぼっくりに塗った緑色の絵の具が乾いたので、白の絵の具を塗り積もった雪のようにします。次におおきな星をツリーのてっぺんに付けます。後は様々な装飾を好きなように飾ります。市販のクリスマスツリーではない、オリジナルのツリーです。皆とても喜んで制作していました。透明のプラスチックのケースに入れると、さらに素敵なクリスマスツリーになりました。お家で飾ってみましょう。
石...
クリスマスツリー
- 2022/12/07
- 19:00

今回の美術プログラムは、クリスマスに向けて「松ぼっくりクリスマスツリー」です。松ぼっくりに緑色のアクリル絵の具を塗って、もみの木にします。乾いたら白い色で雪のように塗ります。ペットボトルのキャップに紙粘土を詰めて鉢にします。ツリーを鉢に植えたらクリスマスツリーです。次回に様々な装飾を施して完成です。小さくてきれいなオリジナルのクリスマスツリーができます。石田...