来年もきれいに咲きますように🌷
- 2023/04/19
- 19:00

こんにちは🌞
本日は、天気が良く農業日和。
こんな日に、農業体験プログラムができるなんて
日頃の行いがいいからですかね🤩
本日は、学舎の夢畑の整備を行いました!!
チューリップが色鮮やかな
畑でしたが、最近暖かいせいか
チューリップの見頃は終わってしまいました🥲
なので、まずはチューリップ🌷の球根掘り起こし
から💨
茎しかとれず、球根が土の中に置き去り
になってしまうハプニングもありましたが
...
学びの芽
- 2023/04/04
- 19:05

令和5年度2日目は藹藹会でじゃがいも種芋植えです。毎年お世話になっています渡辺さんに今年も種芋植えを優しく教えていただきます。幼稚園でもこの行事はありますが、幼稚園の頃とは工程が違います。小学生ですからやることも違ってきます。じゃがいもの種芋植えは同じですが、そのあと肥料を与えていきます。これも種芋にかからないように、種芋と種芋の間にしっかり与えていかないといけないので集中力が必要です。最後に一番...
消毒といえば、、、??
- 2022/10/27
- 19:00

こんにちは🙌今日は宇都宮市で初霜だったとテレビでやっていました!!ですが、学舎の児童の中には半袖などの薄着の児童も、、、😲若いっていいですね😂さて、本日も『農業プログラム』です👩🏻🌾前回の農業プログラムでもお伝えした通り『土の消毒』を行いました!まず『消毒といえばどんなのがあるか』と児童に問いかけたところ口を揃えて『ウェルパス』ですよね、、(笑)毎日『手洗いウェルパス!』と言われていますもんね😅消毒=ウ...
とったど〜🍠
- 2022/10/26
- 19:00

こんにちは☀今日の昼間は風がありましたが暖かかったですね〜🌿さて、本日のプログラムは『サツマイモ掘り』を藹藹会で実施させていただきました🍠これぞ、実りの秋ですね〜🍂始まる前から『楽しみ』『いっぱい掘るぞ』とワクワクの児童たち🙌『収穫するの初めて』という児童もいました!!!教えてくださったのは、じゃがいもでもお世話になった渡辺さんです。いつもありがとうございます!今回収穫させていただいた品種は 『鳴門金...
緑から茶色の絨毯へ
- 2022/10/25
- 19:00

こんにちは☀本日は久しぶりの『農業体験プログラム』です🧑🏼🌾野菜の収穫を終えてから、手付かずの学舎の夢畑、、、とってもきれいな緑の絨毯になっていました😅児童たちもボソリと『わぁすごい、、』なので、除草作業からプログラム開始です💨ところで、大人になっても草むしりっておっくうですよね🤫どうせなら、楽しくやりたい!と、言うことで 1組対2組 で『どちらが多く草を取れるかゲーム』を行いました🤩ゲームとなると本気で除...