消毒といえば、、、??
- 2022/10/27
- 19:00

こんにちは🙌今日は宇都宮市で初霜だったとテレビでやっていました!!ですが、学舎の児童の中には半袖などの薄着の児童も、、、😲若いっていいですね😂さて、本日も『農業プログラム』です👩🏻🌾前回の農業プログラムでもお伝えした通り『土の消毒』を行いました!まず『消毒といえばどんなのがあるか』と児童に問いかけたところ口を揃えて『ウェルパス』ですよね、、(笑)毎日『手洗いウェルパス!』と言われていますもんね😅消毒=ウ...
とったど〜🍠
- 2022/10/26
- 19:00

こんにちは☀今日の昼間は風がありましたが暖かかったですね〜🌿さて、本日のプログラムは『サツマイモ掘り』を藹藹会で実施させていただきました🍠これぞ、実りの秋ですね〜🍂始まる前から『楽しみ』『いっぱい掘るぞ』とワクワクの児童たち🙌『収穫するの初めて』という児童もいました!!!教えてくださったのは、じゃがいもでもお世話になった渡辺さんです。いつもありがとうございます!今回収穫させていただいた品種は 『鳴門金...
緑から茶色の絨毯へ
- 2022/10/25
- 19:00

こんにちは☀本日は久しぶりの『農業体験プログラム』です🧑🏼🌾野菜の収穫を終えてから、手付かずの学舎の夢畑、、、とってもきれいな緑の絨毯になっていました😅児童たちもボソリと『わぁすごい、、』なので、除草作業からプログラム開始です💨ところで、大人になっても草むしりっておっくうですよね🤫どうせなら、楽しくやりたい!と、言うことで 1組対2組 で『どちらが多く草を取れるかゲーム』を行いました🤩ゲームとなると本気で除...
暑さも忘れる集中力
- 2022/07/25
- 19:36

本日より全学校夏休みがスタートしました。夏休みプログラム初日は恒例となりましたじゃがいも掘り&里山遊び。「幼稚園の時にも収穫したことがある」でも小学生になってからの収穫は収穫することによって、いろいろな広がりを見せます。知識が広がります。想像が広がります。大きな学びとなることでしょう。良い天気といっていいのか夏の日差したっぷりといった方がいいのか、とにかく暑さはこの時期当然のように児童たちを照らし...
野菜について調べてみよう
- 2022/07/05
- 19:00

本日のプログラムも『農業体験』本日は、育てている野菜について詳しくなろうということで、ワークシートを使い調べ学習をしました✍『どこの国の野菜か』『野菜を使った料理は?』などを、グループでパソコンを使いながら調べました!!パソコンの操作は難しそうでしたが、3年生を中心にローマ字をみたり、先生に聞いたりして検索することができていました👏調べ終わったら、グループごとに発表です!『野菜は(国)の野菜です』と...