4月14日(火)
- 2015/04/14
- 17:41

今日は学習プログラム。小学校でも大切なひらがなの練習です。ひらがなで大切なことは書き順とバランスと気持ちです。この話をした後に、ここから顔つきが変わり、集中力がすごい。そして上手!褒められたときの嬉しそうな表情。これを見るのが好きです。直されてしまった子…………落ち込むかと思ったら…………「よし、がんばるぞ」と小声で言ってやり直している。嬉しさの連続でした。やっぱり子供たちの成長を喜ぶのが一番ですね。次は...
春の星座
- 2015/04/13
- 17:49

小学校1年生は、今日からスタート。「小学校どうだったかな❔」と聞くと口々に「たのしかった」「友だちできた」嬉しそうな子どもたち。でも緊張はしたよねきっと。でも、みんながんばったね。これからたくさんの出会いや体験があることを期待しています。夢の学舎でもスプリング夢プログラムが終わり、通常(初めての)になりました。この日は、プラネタリウムから春の星座を覚えよう夢プログラム。アルクトゥールスにスピカ、デ...
4月10日
- 2015/04/10
- 17:13
新1年生の皆さん、小学校入学おめでとうございます今は少し重たいランドセル…たくさん勉強をして、たくさんお友だちをつくってください目指せ友だち100人!今日の記事は荒川が担当です午前中は幼稚園生と過ごしていたのですが、やっぱり小学生は行動も言動も大人だな~と改めて感じましたおやつの時間にやっと今日のメンバーがそろいました「キャハハハハハ」笑い声が絶えません。。にぎやかで笑顔がいっぱい!とても嬉しいこ...
鉄棒できた!!
- 2015/04/09
- 17:20

今日は昨日と違って、過ごしやすいいい天気。こんな日には、外で元気に体を動かしましょう。ということで体操鉄棒プログラム。「てつぼうできないんだよね………」大丈夫。最後まであきらめなければ。まずは準備運動。そして雲ていを使って体ほぐし。「雲ていできないよ」5分後………「先生できたよ見て見て」やればできる。さあ本題の鉄棒。レベルを1から10まで用意。なんとかこなしていく子供達。やればできる。そしてレベル10は...
考察力向上プログラム
- 2015/04/08
- 19:31

聞きなれないプログラム名………なんてことはありません。オセロ、ジェンガ、UNOなどの楽しいけど考えて考えて考えてやらないと勝つことはできない非常に奥が深いプログラムです。ルールを説明し、理解した子供達。チーム戦。「おおすごい」「5枚もひっくり返した」「大逆転」「ここにおいて次はここに………」白熱した戦いは黒チームの勝ち。こういった活動も大切です。次回はきっとレベルアップしていますよ確実に!午後は学習タイム...
最高の体験
- 2015/04/07
- 20:07

………やっぱり雨。雨男記録驀進中。でもやむかもしれない。子どもたちは前から楽しみにしていたこの夢プログラム。雨が降っているなら雨を楽しもう。傘をさして長靴はいて、みんな逆に楽しんでいます。春休みのビッグ夢プログラムたくさんの方にご協力いただきなんと、プログラムを変更することなくすべて体験をすることができました!!本当にありがとうございました。ここで書くよりもお子様からぜひ、聞いてください。どんな学び...
大きくなったね
- 2015/04/06
- 19:15

今日は、幼稚園の預かり保育の子どもたちとの交流。ついこの間まで一緒に活動していた子どもたちも多かったはず。「貨物列車」の集団遊び。さすが学舎の子どもたち。やさしく教えたり、一緒に喜んだり。給食配膳でも先生以上の動き。ちびっこ担当の先生「たすかっちゃったよ。明日も来て」この数日間で見違えるほど成長しました。一緒に食べる給食おいしいね♪こういった交流は大切です。午後はクッキングタイム。今日は花見でもし...
4月3日のひとこと
- 2015/04/03
- 14:21

こんにちは。夢の学舎、担当の平澤です。今日は、藹藹会の広大な畑を利用して、じゃが芋の種植をしてきました!なんと、畑作りから、肥料もあげ、土をかぶせるところまで全部の体験をしました。「楽しい!畑作るの楽しい!」 子どもたちはジャガイモの収穫を今から楽しみにしている様子です。。。(気が早いですね(笑))最後に土のにおいをかぎました。「土のいいにおいがする。ジャガイモが育つ気がしてきた」お手伝いいただい...
4月2日(木)
- 2015/04/02
- 15:54

今日は子どものころ一度は必ずやったことがあるであろうシャボン玉遊び。でも、買ってきてやるのでは、おもしろくない。家にあるもので、シャボン玉を作ってみよう。シャボン玉液も、シャボン玉をふくストローも自分たちで作りました。大きなシャボン玉を作るためには、どうしたらいいかな。ハンガーだ!ハンガーに毛糸をまいて(これはじかんがかかりました)「こんなに大きなシャボン玉ができるの❔」「先生楽しい」「いや先生が...
AFTERSCHOOL夢の学舎 スタート
- 2015/04/01
- 15:48

さあ始まりました。AFTERSCHOOL夢の学舎開校です。この子たちと一緒に、ここでたくさんの体験と感動、そして学びを!平澤と荒川も子どもたちの先生。。。いや隊長として、引っ張っていきたいと思います。最初は緊張してくるよねきっと。。。つまらないって思われたら来たくなくなっちゃうよね。。。そんな心配をしながらも隊長二人は、考えてきた夢プログラムを子どもたちに自信をもって体験してもらいました。まずは自己紹介。た...