お客さんの気持ちになって
- 2016/06/06
- 20:03

いよいよ今週はほたるの集いです。本当に言葉じゃ表現しきれないけれど、子どもたちの意気込みがすごく伝わってくるんです。そして今日、本番さながらの、ポップコーン販売を意識してポップコーン作りを実際にやってみました。こんなに大きな機械。遊園地や映画館で見たことあるけれど、なかなか自分たちで使うことはできません。ポップコーンの機械を見た時には、子どもたちの目の輝きが何とも言えません。感動してばかりではいら...
お客さんに来てもらうには…
- 2016/06/03
- 19:17

収支計算をしたり、買い出しに行って材料を仕入れたりと着々とほたるの集いに向けて準備が進んでいます。しかし、お店を開いてバザーの品やポップコーンを販売してもお客さんに来てもらわないことには始まりません。お客さんたちに知ってもらうにはどうしたらいいのか?「宣伝をしよう!」みんなで作ったポスターを貼ることにしました。子どもたちはみんなで話し合って、「どこに貼ったら、目に留まるかな?」「アウリーキッズに貼...
チャリティーバザー値付け開始
- 2016/06/02
- 18:43
毎日ほたるプロジェクトを進めていくと、子どもたちの気持ちの高ぶり方が嬉しくなります。言葉では言い表せないけれど、ワクワク感が十二分に伝わってくる。本日は子どもたちがかなり楽しみにしていたチャリティーバザーの値段決めです。本当におかげさまを持ちまして、たくさんの方にご協力いただき、こんなにたくさんのバザー品が集まりました。この場をお借りしまして厚く御礼を申し上げます。「こんなに集まったの⁉」「こんな...
いざ!買い出しへ
- 2016/06/01
- 19:13

本日はポップコーンの材料を調達に近くのスーパーへ足をのばしました。これも子どもたち自身でお店の人に声をかけたりお金を払ってくるためです。また、買った材料を袋に詰め運びながらこんなに重いんだ、これを売るのはどんなに大変なんだろうと想像するのもこのほたるプロジェクトの楽しみ。お店の人に声をかけるのも緊張しますよね。意気込んで出発したもののいざ店員さんを目の前にするともじもじ・・・。ここで率先してくれる...