優しく、気持ちを込めて
- 2016/10/17
- 18:38

コンサートプロジェクトが始まって2週間目。少しずつ子どもたちもコンサートへの意識が高まってきたように感じます。やはり小学生だから飲み込みは早い!本日は手作り楽器はお休みして歌を歌いました。曲は「ふるさと」「上を向いて歩こう」です。どちらも日本を代表する誰でも一度は聞いたことがある名曲です。歌を歌うときには必ず歌詞の意味を理解してからではないと、気持ちを歌詞に乗せることはできない!ということで歌詞に...
切って、切って、とにかく切って
- 2016/10/14
- 18:24

コンサートプロジェクト、順調に進んでいます。本日は、竹琴を作るために、とにかく竹を切りました。昨日の続きですが、本日は竹を切るためだけに時間を費やしました。切って切って、切って切って、切って、切って切りまくりました!50本近く必要なので、大変な量があります。力も当然必要で、体力もかなり使いますヽ(ヽ゜ロ゜)ヒイィィィ!!だいたいの子が大苦戦。力が足りなかったり、ノコギリを上手くまっすぐ動かす事ができなか...
感謝の気持ち
- 2016/10/13
- 18:35

秋休みが終わり今日からまたコンサートプロジェクトがはじまります。本日は手作り楽器の一つ『空き瓶を使ってシロフォン』で必要不可欠な材料、空き瓶を近くの酒屋さんにもらいにいきました。どうれくらい集まっているのか?もらうためにはお店の人にどう伝えようか?一人一人チャリティーコンサートに向けて やりたい!自分たちで作りたい! という気持ちが強い。いざ酒屋さんへつくとお店の方は快く受け入れてくださいました。...
子ども総合科学館へGO!
- 2016/10/12
- 18:42

秋休み週間2日目、本日は子ども総合科学館に行ってきました。午前中は展示スペースを周りました。宇宙の科学地球の科学生命の科学情報の科学エネルギーの科学乗り物とロボットの科学身近な科学と様々なコーナーで見学しました。スペースシップの速さを確認したり、竜巻を体験してみたり、遠心力を上手くかけてボールを直線状に並べたりと体験しました。実際に自分で動かしたり、触ったりして体験する事が楽しい様子でした。中でも...
秋を楽しむ ~どんぐり工作~
- 2016/10/11
- 18:30

宇都宮市では秋休み真っ只中。秋休み週間になり、急に寒さを感じるようになってきました。季節というのは本当に四季がしっかりと回ってくるのだから、改めて感心させられます。今日と明日は学舎「秋夢プログラム」が開催されています。本日のプログラムは「秋の里山で自然遊び」です。これで今年度は「春夏秋」と里山に行っています。季節に合わせて行っているので、ここでも四季を感じながら活動することができます。まだ、紅葉と...
正しい音を奏でるために
- 2016/10/07
- 18:41

本日はコンサートプログラムの3日目でした。竹の琴がメインの日となりました。始めに切った竹にヤスリをかけました。前におじいちゃんの家でやったことあると自信満々に取り組んでいました。手際よく、上手に出来ていました。結構、力がいるんで大変なんですけどね・・・(;゜0゜)さすが、小学生です。そして、本日のメインの音の調整です。竹の長さによって、音の高さが変わるので、正しい長さに測りました。 ド 25.9cmレ 24....
ギリシャ神話 エチオピア王家の星々
- 2016/10/06
- 18:52

気がつけば10月も上旬がもうすぐ終わろうとしています。ついこの間、十五夜だったかと思えばもうすぐ十三夜。秋はとても月を見るのには適しています。本日は「プラネタリウム秋」のプログラム。秋の夜空をどのように楽しめばよいのか。まずはペガスス座から。ペガススは良く見ると体が半分しかないのです。なぜ?ペガススは走るのがとても早い。そこで無謀にも「ひかり」に勝負を申し込みます。しかし、どんなに早くても光にかなう...
コンサートをするために
- 2016/10/05
- 18:38

本日はコンサートプロジェクトの2日目でした。さて、コンサートをすると決まったものの、曲を覚えなければ始まりません。まずは、歌の意味を知ろう!ふるさとの歌詞を見て、どんな思いがこめられているのかを考えました。兎追いし かの山小鮒釣りし かの川夢は今もめぐりて忘れがたき ふるさと兎追いしはウサギがおいしくて食べるわけじゃありません(笑)小鮒は魚です。兎を追いかけたあの山小鮒を釣ったあの山今も夢に出てくる...
はじまりました!
- 2016/10/04
- 18:26

ついにこの日が来ました!コンサートプロジェクト始動!!去年は見る側だった学舎の子どもたち、今年は出演をすることが決まりました。さて、どんなことをしようか?どんな曲を演奏しようか・・・はじめての出演ですが『ふるさと』と『上を向いて歩こう』の2曲を演奏することになりました。できている楽器を使って演奏するのもいいですが学舎らしく!を子どもたちが考えた結果、ふるさとは手作り楽器を作り演奏することになりまし...