もちつき大会
- 2016/12/28
- 16:03

平成28年の学舎プログラムも今日が最後です。去年に引き続き、最後の日は藹藹会とのもちつき大会で締めくくり。なんと今年はクオーレのお友だちも一緒にやりました。夏休みにクオーレ活動をして以来の再会です。子どもたちが藹藹会につくと既に職員の方々が準備をしてくださっている途中でした。まずは先生たちのやり方をみて学びます・・・。真剣に。平澤先生がもってもきねは重そうです。「がんばれ!」「ぺったんぺったん」と...
あっという間の学習時間
- 2016/12/27
- 18:31

いつしか長期休みの楽しみの一つとなりました「坂巻先生の楽しい学習」の時間です。子どもたちからも「今日は坂巻先生が来てくれる日だ」「どんな勉強かワクワクする」「今日は勉強だから来たんだ」など本日のプログラムを目当てに来ている子どもたちばかりでした。学習内容については1時間目が国語プリント、2時間目が算数プリント。学年別、事前に苦手分野をピックアップし、克服できるよう、丁寧に指導します。各50分に途中...
夢のそば処 開店
- 2016/12/26
- 19:27

クリスマスが終わり、一気に正月に向けての準備に追われ急に和風の雰囲気が漂い始めます。皆クリスマスにサンタクロースが来てくれたみたいで大はしゃぎ。良かったね。学舎もクリスマスの雰囲気は一気になくなりました。今日はいつもと違うものが玄関のところにあります。皆さん気づいていただけたでしょうか?のれんです‼のれんには「夢のそば処」と書いてあります。一体何なんでしょう⁉本日のプログラムは「そば打ち体験 ~年越...
クリスマス会 partⅡ
- 2016/12/22
- 18:08

本日も学舎はクリスマス会でした。昨日も来ていた子たちは2回もクリスマス会ができて、最高ですね。昨日に比べると子どもたちが色を塗ってくれて、クリスマスの感じがさらに出てます(((o(*゚▽゚*)o)))今日が始めてのクリスマス会の子たちも玄関先にサンタさんがいて、驚いていました。昨日は、クリスマスクッキングでしたが、本日はみんなで楽しくお菓子パーティ。自分が食べたいお菓子をじっくり選んでいます。思った以上に、吟味し...
サンタが学舎に
- 2016/12/21
- 18:47

夢の学舎の送迎車に乗り込むと子どもたちからの第一声‼「今日はクリスマス会だ‼」そう!今日は子どもたちが待ちに待ったクリスマス会 partⅠ🎄partⅠは「Christmas cooking」です。学舎に到着すると子どもたちから驚きの声‼「サンタさんだ―――――――――――(*^▽^*)」そうなんです‼夢の学舎にサンタさんが来てくれたのです。子どもたちの気分も最高潮‼楽しそうに歌を歌ったり、体を揺らしたり、時には会話をしたり本当に...
今年最後のデジタル学習
- 2016/12/20
- 18:27

本日はお久しぶりのデジタル学習でした。今年最後と聞いて、みんな驚くと同時になんとかご褒美ラインまで達成できるようにとやる気を出していました。今まで何度もやってきたので、進みが速いです。二桁の数字を3つ足す足し算も筆算の引き算も計算用紙を使い、すぐに解いていきます。「7回連続で全問正解できた!」「あともう少しで3000ポイントまでいけそう!」達成感を味わっていることがこちら側にもかなり伝わってきました。ま...
🎄クリスマスウィーク🎅📦
- 2016/12/19
- 19:00

いよいよ今週はクリスマス🎄子どもだけでなく、大人もワクワクする世界的一大イベントです。夢の学舎も、先週から本格的にクリスマスモードになり、ツリー点灯から、イルミネーション設置、さらにオーナメント作りと、子どもたちの知的好奇心を刺激しています。さて、本日は先週に引き続き「クリスマスオーナメント作り」です。もちろん飾りは、自然にあるものを使って作ります。この時期はあまり見かけなくなりましたが、秋には大...
久しぶりの外での運動
- 2016/12/16
- 17:46

本日は外での体操プログラムでした。日が落ちるのが早くなり、寒さがさらに感じさせられる時間帯でしたが、しっかり運動しました。寒いので、体を暖めるにはもってこいですね。始めは寒い寒いとみんな言っていましたが、準備運動をしっかりし、軽く走り始めると、寒さなど忘れて、楽しんでいました。ただ走るだけでなく、急にUターンしたり、バック走をしたりもしました。準備運動の後は、正しい走り方の練習です。回数を重ねてき...
様々な星たち
- 2016/12/15
- 18:29

本日は冬のプラネタリウムの第二回目でした。初めても子どもたちは始めは結構苦戦していましたね。100個の星の集まりであるプレアデス星団、ポルックスとカストルのふたご座。なんともまあ発音しづらく、聞き取りづらい単語群です。これも「聞く」練習ですね。月曜日に来ていた子たちは復習+さらに新しい問題をやってもらいました。前回、一度見ていたので、問題を解くスピードが速い速い。ササッと、一発で全問合格している子も...
みんなで喜べる雰囲気
- 2016/12/14
- 19:12

季節は冬。寒くなってくると、なんとなく外に出るのが嫌になってきますね。先日プラネタリウムでもお話ししましたが、冬こそ外にでると、いいことがたくさんある‼今夜は星空が、そして満月がとてもきれいです。話がずれましたが今日は、ひさしぶりの体育教室でした。冬は体を動かすのに一番適しています。久しぶりの体育教室プログラムと伝えると、子どもたちからは以外の他「やったー」「やりたかった」「はやくやりたい」といつ...