ライバルがいること
- 2017/01/17
- 18:25

少しずつ進めていた集中学習も一定のラインに到達する子が多くなってきました。集中学習では「国語」「計算」「パズル」の3つにわかれています。学舎では一つの科目が一定のラインに達しても3つ全てラインまでクリアしないと先に進むことができないルールがあります。得意・好きな教科だけ進めればいいや!というふうにはいきません。( `ー´)ノこの難関を突破している子がいます。なんと嬉しいことに2人も!!1科目全て終わら...
一語一句読むこと
- 2017/01/16
- 18:19

本日のプログラムはデジタル学習でした。次の学年に向けしっかりと準備をするための期間。とても大切な時期です。デジタル学習では『ゼニ―』というポイントがあります。正解するごとにたまっていくのですが、結果がわかりやすいよう集中学習どうよう500ゼニーごとに丸をつける表が学舎にはあります。これをみて子どもたちは今日はここまでを目標にするとかあと何ゼニーで目標までいくかなと口にしています。自分たちで今日の目...
Happy New Year!
- 2017/01/13
- 18:32

Happy New Year!本日は、年明け1回目のENJOY ENGLISHでした。「How are you?」と副園長先生に聞かれると「I’m cold.」と挨拶をしていました。昼ごろ風花も見られましたが、この寒さを英語でしっかり表現できて、副園長先生から「覚えたね!上手!」と褒めてもらえました。また、本日はカレンダーを見て、それぞれの月の読み方を勉強しました。6月のJuneの読み方をローマ字読みから「ジュネ」と予測してみたり、9月から1...
笑う門には…
- 2017/01/12
- 18:18

本日は、第2回正月遊びのプログラムでした。前回は、凧揚げ・羽根つきと外での遊びだったので、中での正月遊びをしました。1.福笑い2.かるた3.すごろくです。何人かの子どもたちに、学舎に来た時に、どんな正月遊びをすると思うかを聞いてみると・・・凧揚げや羽根つきと言うことがほとんどで、かるたや福笑いはまったく挙がりませんでした。確かに、考えてみるとなかなかやる機会がないですよね。まずは、福笑いから。やってみ...
大切な時期
- 2017/01/11
- 18:41

本日もデジタル学習に取り組みます。「コンサートプロジェクト」「冬夢プログラム」でデジタル学習はしばらくお休みをしていた子どもたち。久しぶりのデジタル学習にどんな表情を見せてくれるのかがとても楽しみでした。本日の写真はデジタル学習で正解したときの表情です。良い顔しています。年が明けると子どもたちの目先にはチラチラと見えてくるものがあります。「進級」です。そして「新しい友だちが来る」ということです。3...
冬休み気分を切り替えて
- 2017/01/10
- 17:52

冬休みが終わって最初の学舎は、デジタル学習でした。里山に行ったり、正月遊びをしたりと楽しかった冬休みから、いつもの日常が帰ってきました。いつまでも、冬休み気分でいるわけにはいきません。果たして、子どもたちは気持ちを切り替えられるのでしょうか・・・。始めは冬休み気分が抜けない感じもありましたが、一度始まってしまえば、問題なしでした。むしろ、久しぶりのデジタル学習が楽しかったようです。鼻歌を歌いながら...
七輪で焼くとなんでこんなにおいしいの⁉
- 2017/01/06
- 18:15

冬休みもそろそろ終わりが見えてきて、小学校への準備が始まっている頃かと思います。冬休みの夢の学舎でもたくさんの分野で学ぶことができたのではないかと思います。夢の学舎での冬休みはとにかく食べました。この時期は食べることで、学びを得ることが特に多い。本日は「七輪」を使って餅を食べました。今は七輪を使うことがほとんどなくなったのではないでしょうか?現に本日学舎に来た子もほとんど七輪を使うどころか、見たこ...
暖か鍋で冬もホカホカ
- 2017/01/05
- 18:25

今日もとても寒かったですね。でも夢の学舎の子どもたちは心も体もホカホカです。本日の夢プログラムは「冬の里山で思い切り遊んで鍋も食べちゃおう」です。季節ごとに里山プログラムがあるので、日本の四季を身近に感じることのできるプログラム‼里山での遊びが始まると男の子と女の子に分かれました。男の子たちはすぐさま木の棒を探し始めました。自分が「これだ」と思うものを探し求めて。実は里山に行く前にこんな会話があり...
2017年 初詣
- 2017/01/04
- 17:49

明けましておめでとうございます。夢の学舎をご利用くださいました皆様には、輝かしい新春を清々しくお迎えのことと、謹んでお慶び申し上げます。また、平素より夢の学舎へのご理解とご協力、暖かいご支援を賜り厚く御礼を申し上げます。今年も夢の学舎として、子どもたちとそして、園長先生、藹藹会の職員の方々と一緒に初詣に行ってきました。初詣は、日本の伝統行事の一つで、一年間無事に過ごせた感謝の気持ちと新年を健康に幸...