ほたるプロジェクト‐終幕‐
- 2017/06/16
- 19:59

ほたるプロジェクトご褒美ウィーク最終日。ということは、ほたるプロジェクトの最終日です。気づけば、駆け抜けていたという感じがしますね。昨日に引き続き、お疲れ様パーティとおもちゃを買いに行ってきました。本日は天候の関係上、パーティが先となりました。みんなで乾杯をし、お菓子を食べ、ほたるの集いを振り返りながら楽しく過ごしました。しかし、パーティは楽しいのですが、雷・ひょう・大雨の3コンボの悪天候がいささ...
努力の先にはご褒美が待っている‼
- 2017/06/15
- 18:45

ほたるプロジェクトもいよいよ本日含めてあと二回。来週からは通常プログラムに戻ります。本日のプログラムは、子どもたちが一番楽しみにしていたであろうプログラム。夢の学舎で使うおもちゃを買いに行く日です‼このご褒美、実は「しあわせポップコーンの売上」から買っているんです。自分たちが頑張った分買えるということです。ポップコーンは皆様のおかげで、大きな売上がでました。ですからかなり良いものが買えるのでは。近...
あの夢市場バザーが帰ってきた‼
- 2017/06/14
- 19:56

ほたるの集い大成功の興奮冷めやらぬ中、実は、本日第2回夢市場バザーが夢の学舎で開催されたんです。「えっ聞いてないよ‼」と思うのはもちろん。今日は先生たちのための開催なんです。もちろん一番の目的は「売れ残り品販売」ですが、先生たちは当日店にくることもできなかった。そして、先生たちだってほしいものがきっとあるはずです。これには子どもたちもやる気満々。だって、以前の恩師たちにまた会えるから。今回もしっか...
感謝の気持ちを伝えよう/打ち上げパーティ
- 2017/06/13
- 21:48

大成功だったほたるプロジェクトを振り返るご褒美ウィーク2日目。本日の前半は、ポップコーン機械を貸していただいた「株式会社太陽HD」の皆さんにお礼の挨拶をしに行ってきました。ほたるの集いでポップコーンの販売をやるにしても、機械がなければどうしようもありません。快く貸していただいた株式会社太陽HDの皆さんには本当に感謝です。感謝の手紙を読み、全員でお礼の気持ちを伝えました。しっかりと気持ちを伝えられた...
果たして結果は⁉
- 2017/06/12
- 23:13

大成功のほたるの集いの余韻に浸りながら、また新たな一週間を迎えました。いや~大成功大成功‼たくさんの方々から、学舎賞賛の拍手喝さいをいただき、なんだか嬉しいものです。間違いなく褒めているのは子どもたちのことで僕のことではありませんが、それでも良い気分でしかありません。そして今週はその余韻に浸るご褒美ウィークとでも言いましょうか。ちなみに予定はコチラ月→売上計算・幼稚園の子どもたちへのプレゼント会議・...
大人が作り上げる育ちの環境
- 2017/06/10
- 23:15

いよいよ当日を迎えましたほたるの集い。欠席の連絡もなく、学舎参加予定全員が参加できるというのが一番の喜び。そして空を見上げてみると、雲一つない快晴。何一つ心配事がなく、これはきっと大成功を収めるだろうと確信が持てるほどの気持ち良い朝です。夢の学舎の子どもたちは14時ほたるの集い会場に集合しました。開店予定は15時30分。この時間は何をするのか。みんなで出店の準備をするんです‼夢市場バザーは皆さんに...
いよいよ明日です
- 2017/06/09
- 22:12

ほたるの集いもいよいよ明日。もちろん子どもたちもとても楽しみにしている。というかやってやるといった感じ。本当にこのプロジェクト、はっきり言って当日を迎えなくても大成功と言わんばかりの子どもたちのやる気と期待度が本当に高い。本日も大事なプログラム。荷物準備です‼これだって立派なプログラム。もちろん子どもたちにすべてやってもらいます。2回に置いてあった準備品を子どもたちが協力をして運びます。「○○君はこ...
想像力を働かせて
- 2017/06/08
- 20:09

今週は、本番に向けて、想像力を働かせながら、プログラムを実践しています。昨日は「しあわせポップコーン」を作り、学舎中に幸せが溢れていました。そして本日は、本番さながらの実践プログラム。各、担当に分かれて出店疑似体験に取り組みました。ブースは3店舗。「しあわせポップコーン」「夢市場(バザー)」「こどもらんど」どれもとても良い仕上がり具合になりました。しかし、いきなり出店といっても、さすがに1年生には難し...
しあわせを感じる瞬間
- 2017/06/07
- 19:58

本日は、ポップコーン実演です。本物のポップコーンの機械を使って作ります。味は3種類(本番は4種類)。今年の学舎ポップコーンは4種類に挑戦。塩、キャラメル、コンソメ、カレーです。一見無謀かとも思うかもしれませんが、今年は料理マスターが駆けつけてくれる予定です。そして本日も来ていただきました。ハートフルナーサリーの大島先生です。彼は大のクッキング好き。作れないものはないのではと思うほど何でも作ってしまいま...
材料の買い出しへ
- 2017/06/06
- 23:22

本日はポップコーンsideから。バザーの値付けやこどもらんどの準備も完了し、あとはポップコーンの準備のみ。二つのグループに分かれて材料の買い出しへと出かけます。一つのグループは近くのスーパーへ歩いて。もう一つのグループは車に乗って2店舗へ。今回のこの買い物で行くことが決まった店は、以前「下見」に行ったときに一番良いものを見つけたお店です。今回は「リーダー」に買うものをメモしてもらいました。それをもとに...