久しぶりの集中学習
- 2018/05/17
- 20:24

食育プログラムも落ち着きを見せたかと思えば、5月にまさかの夏の日差しがぎらぎらと照り付け子どもたちも少々疲れ気味?でも野菜の苗たちは大喜びではないでしょうか?今日は久しぶりの集中学習。それを子どもたちに伝えるとほとんどの子が「やったー」とか「よっしゃー」との発言を残すのだから、改めてこの集中学習のはまり度が伝わるのではないかと思います。4月にはなんと早々にパズル部門で「ご褒美ライン」を突破してしまう...
観察日記を書く
- 2018/05/16
- 22:28

食育プログラムも本日で一時終了。無事植え付けを終えた子どもたちには観察日記に記録をしていきます。観察日記を書くときに気を付けなければいけないのは「よく見る」ということ。野菜によって全く違うことに気付いてほしい。まず見るからに違うのは葉っぱの形。丸みを帯びているのかギザギザしているのかさらに葉っぱには葉脈があります。こういった細かいところにも目を向けるということが最大の目的です。さらには感触。におい...
気づきを得るためには
- 2018/05/15
- 18:36

本日は、食育プログラム学舎畑で育てている、野菜の観察をして日記に記します。葉っぱの形や、色やにおいよく見ていきます。🌱はっぱきゅうりの葉っぱはザラザラでハートの形をしていた。🌱茎の部分にふさふさしたものがついていた。🌱上についている葉っぱは小さくて、下の葉っぱは大きかった。🌱きゅうりやミニトマトと違って、えだまめの葉っぱは「ツルツル」していた。観察日記を書いた後は、きゅうり🥒の支柱を作りました。支柱同...
学びの種蒔き
- 2018/05/14
- 20:53

5月の清々しい気候。本日の野菜の苗植えを応援してくれているかのような絶好の舞台。先週から引き続きの継続プログラム「食育プログラム」子どもたちが選んできた野菜の苗たちを育て始めるスタートを切りました‼野菜の苗植えを通して学ぶことは大きく3つあります。1つ目は野菜の育ち方を学ぶことができます。野菜はスーパーでできるわけではありません。こうやって農家の方が汗水流して努力していただいた結晶がみんなの手元に来...
学舎畑作り
- 2018/05/11
- 20:11

引き続き食育プログラム。昨日は計算機とメモ帳を片手に苗や土を買いに行ってきました。今日はその買ってきた苗を植えるための畑作りです。学舎の畑はつい最近までチューリップが咲いていました。もう茎だけの状態となっています。まずは、チューリップを引き抜いていきます。ついでに雑草も取っちゃいましょう。ここで野菜をみんなで育ていくのですから、できるだけ大きくなるような畑作りをしたいところ。隅々まで、草が残らない...
自分の目で確かめる
- 2018/05/10
- 20:54

ほたるプロジェクト中休み。本日のプログラムテーマは食育です。今の世の中にはメニューが山ほどあります。お菓子や甘いものなど食べたくて仕方がないようなものもたくさんあります。食事は誰が何と言おうとバランスが大切ですよね。野菜は体の調子を整えてくれる苗から育てると自然と愛着がわく。でも「野菜を育てる」というのは「家庭菜園」という言葉が普及しているようにどこでもやっているといえばそれまで。幼稚園時代も体験...
夢の学舎ほたるの集い概要
- 2018/05/09
- 22:57

ほたるプロジェクト会議は数えて4回目。子どもたちから様々な意見 想い さらには話し合いを繰り返してより良い方向へと進んでいく。このほたるプロジェクトはただ準備をして販売しているわけではありません。この「ほたる会議」がとても重要なんです‼「21世紀スキルを身につける」自分の意見を持つ相手の存在を意識する相手の意見を聞く全ての意見を踏まえた上でより良くするためにはどうしたらよいかこういった能力が養われます...
みんなで考えを出し合おう!
- 2018/05/08
- 18:13

今日のプログラムは、『 ほたるプロジェクト 』お店の名前や内容について、みんなで話し合うことにしました。はじめに、たこ焼きやさんについてたこ焼き器を使って、丸い形は作るけれど中の具材は、タコではないから、別の名前にしようということでたくさんの案がでました。ゆめボールゆめやきしあわせボール作る人、食べる人、みんなに幸せになってほしいこんな意見が出ました😊そして、 『 みんなでつくった しあわせやき 』 に決...
☆やってよかったプラネタリウム☆
- 2018/05/07
- 18:24

本日は第2回「春の星座プラネタリウム」☆彡このプラネタリウムの時間は私にとって至福の時。星座の話って本当に面白いし、星の名前を覚えられると実際に見てみたくなる。知らないことを知った時の感動ももちろんそうだけどこれだけ身近にある神秘的科学を知らないのはもったいない‼夢の学舎が始まった最初のころは「子どもたちにこの楽しさを伝えたい‼」という想いで始めたプラネタリウムプログラム‼実際この素晴らしさが伝わるの...
イチゴクレープ🍓
- 2018/05/02
- 18:28

本日のプログラムは 『バースデイクッキング』4・5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます🎉🎁「イチゴクレープ🍓」を作りました。生地は、ホットケーキミックスを使います。 「これ、ホットケーキと同じ作り方なんだね😃」 「うす~くしけば、クレープの皮になるんだ!!」油をしいて、生地を焼いていきます。フライパン、いっぱいに広がった生地。ひっくり返すのは難しいかな・・・ と、思いきや 「やってみる!💪」 ...