筆に言の葉の想いを込めて
- 2018/05/31
- 22:41

字を書くことが激減をたどる。便利になっていくことによって少なからず失われていくもの。でもその中で改めて必要性にたどり着く。そんな現代。「字」はその人の想いが含まれ、時に感動を与えます。その「字」はその人にしか書けない。まねをしてもどこか違いが分かる。字を書くことを絶やしてはならない。本日のプログラムはそんなこととを思わずにはいられない。字を書くといっても鉛筆やペンではありません。筆に想いを込めて書...
バザー品を取り出すときのワクワク感
- 2018/05/30
- 21:22

まず、初めにご協力くださいました皆様にたくさんの皆様に夢の学舎夢市場バザーの趣旨をご理解いただき、応援して下さっていることを心より御礼申し上げます。おかげさまで、夢市場バザーが実施できる運びとなりました。子どもたちもこれだけ皆様に応援されていることを、とても喜んでおりました。ぜひ、当日も応援の程宜しくお願い致します。さて、本日のプログラムはバザー品の準備です。バザー品は全て子どもたちが子どもたちの...
只今、準備中
- 2018/05/29
- 19:23

本日は、引き続き ほたるプロジェクト準備が着々と進められています。『ボール作り』ボールプールに入れる ボールを作りました。新聞紙を丸めて、ビニールテープでとめます。大きさは、ソフトボールくらい。ほぼ同じくらいになるように気をつけます。数は、100個が目標です!😊『ダンボールの車』ダンボールに色画用紙を貼り付けて、楽しいポップな感じにします。タイヤをつけて仕上げていきます🚗ボール入れの パネルも作りました。...
ほたるプロジェクトが楽しい☻
- 2018/05/28
- 21:54

先週の土曜日には、宇都宮市の約半分の小学校で盛大に運動会が開催されましたことを心よりお慶び申し上げます。子どもたちもとても生き生きした表情で、運動会の思い出を語っていたのがとても印象的。それは、その時だけの話ではなく、長い月日をかけてきた思いがあるからこそです。やっぱり子どもたちにとって運動会もそうですが、イベント(行事)というのは心身共に成長する絶好の舞台だと改めて感じました。そして夢の学舎でもも...
子どもたちの力を合わせて
- 2018/05/25
- 20:07

気づけば5月も終わりが見えてきました。本日も引き続きほたるプロジェクトに取り組んでいきます。今日はちょくちょく進めていた紹介ボードと看板作りを集中的に行いました。紹介ボードは子どもたちが学舎でどんな活動をしているのかをわかりやすく写真で掲示しています。丁寧にその時の活動についてマジックで記入していきます。みんなの様子を知ってもらえるものなので気合が入りますね。次は看板作り。こちらもほたるの集い当日...
ほたるの光に会いたくて
- 2018/05/24
- 23:16

ほたるプロジェクトと言っても出店の準備も大切ですが、まず根本をお忘れではありませんか?そう‼ほたるの集いのメインはもちろんほたる。あの優しい光を一度見ると、なぜか魅力にはまってしまう。でもほたるを見るのに、100倍楽しく見る方法があります。それは、ほたるについて事前に調べておくことです。何も知らずに「きれい」と見とれてしまうのもいいですが、ここは学舎。このほたるの集いをきっかけに、ほたるについて親しみ...
物の価値を考える
- 2018/05/23
- 19:19

気が付けば5月も下旬と言っていい頃。そりゃあ子どもたちの成長を見ていれば、それも納得。この時期の話題と言えばだれが何と言おうと「ほたるの集い」です。ほたるの光・・・あの優しい光に会いたくてあの暖かい光に包まれたくてあの未来を照らす光に夢を託してそろそろほたるの光が恋しくなってきました。夢の学舎では一休みしていたほたるプロジェクトが、本日からぶっ続けで復活します。もう本番まではノンストップです‼今年の...
ベビーカステラ
- 2018/05/22
- 18:06

今日は、バースデイクッキング プログラムでした。5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます🎉✨メニューのほうは、 『ベビーカステラ』材料は、ホットケーキミックスの粉を使って焼いていきます。そして、ジャジャジャジャーンと、登場しましたのは、またしても、この 『 たこ焼き器 』 なのです。ごめんなさい🙏また また また・・・なぜならば、はい、このまんまるの形のひっくり返し 技をなんとしても、習得するこ...
introducing enjoy english
- 2018/05/21
- 22:24

今年度がスタートして早くも2回目の英語教室。夢の学舎の「ENJOY ENGLISH」と呼んでいます。それでは、夢の学舎ではどのように英語教室を楽しんでいるのかご紹介しましょう。1、まず、オープニングを飾るのはENJOY ENGLISHではもう恒例となっているダンス。「genki disco warm up」‼これが大大大人気。これを踊ることで、緊張感は一気にほぐれて表情、雰囲気が明るくなります。2、本日のメインを飾る「自己紹介」ゲームです。夢...
今日も頑張ってます
- 2018/05/18
- 18:15

本日は昨日に引き続き、集中学習プログラム。その前に……ほたるの集いの子どもたちのそれぞれの担当が、発表されました。事前に、希望をきいていたのですが、調整も入りみんなが第1希望通りとなったわけではありません。それでも、だれも不満を口にすることなく「一緒にがんばろうね」と口々に話していたのが、印象的でした😊と、なると どうして今日はほたるプロジェクトではないの??いつから、はじまるの?子どもたちから、質問...