看板に負けてはいられない
- 2019/05/17
- 21:14

本日は食育プログラム苗のほうは、暑さに負けず 雨にも負けずとても元気に成長しています🌱観察日記には、子どもたちの目線でどんな風に見えたのかを、そのまま記録してあります。看板の製作について案は、3年生が中心となって考えを出し合い、実際に塗るのはみんなでおこないました。本当に、立派な看板ができあがりました。子どもたちみんなで作り上げていく、そんな意気込みが感じられます。これに負けないように苗たちも、力...
お店によって変わります
- 2019/05/16
- 18:58

昨日に引き続いてのほたるプロジェクト。本日は「ほかほかやき」を作るのに必要な材料の価格を比べるために実際にお店に下見に行ってきました。*オータニグループ*たいらや・業務スーパーグループの2グループに分かれました。お店によって当然物価は違うので比較する必要があります。値段だけ比べるのではなく、グラムや数量も合わせて見て、どれがいいのかを調べます。税込み表示の価格なのか、税抜き表示の価格なのかなども注...
21世紀型スキルを身につける
- 2019/05/15
- 22:34

児童たちはほたるプロジェクトを通して様々なことを感じたり、考えたり、やってみたり、失敗したり・・・仲間がいるから、相手がいるから、自分だけの想いではなく、たくさんのことを踏まえた上で自分はどういった存在となれるのかまさにみんなの力と力が合わさって「協力」していきます。このプロジェクトでは、「想像力」「考える力」「チャレンジする力」「相手を思いやる気持ち」など総合的な大きな学びから、知的好奇心が刺激...
たくさん収穫出来ますように
- 2019/05/14
- 17:43

学舎畑のほうは、現在、どこまで進んでいるのかと申しますと雑草🌱を抜いて土を耕し、腐葉土を入れ🍂土壌の整備が良い感じに出来上がりつつある状態でした。今日は、いよいよそこに新しい土を入れ、苗を植えることになりました。苗の数を考えて、間隔をとります。今回育てるのは 「ミニトマト」 「きゅうり」 「えだまめ」これから 日々の観察をして、育てていき収穫するところまで長いスパンでの取り組みになります。たくさん収穫...
社会体験‼
- 2019/05/13
- 22:11

食育プログラム第3弾。畑の下準備は出来上がりました。しかし肝心の野菜の苗はありません。主役の野菜の苗はどうしたらよいのか⁈自分たちで買いに行きます‼お店にいくといろんな種類があって迷っちゃう。でも待てよ。児童にとっては、絶好の学習の機会ではありませんか‼普段スーパーで売っている出来上がった野菜を見ることはあってもこの苗の状態で見るということはあまりないですよね~。この名前何?ていうのも結構あるんですよ...
いちごサンド🍓
- 2019/05/10
- 18:09

本日のプログラムは、バースデイクッキング5月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます🎉✨『いちごサンド🍓』 を作りました。暑くなってきたので、ひんやり感を出すためにいちごは事前に凍らせたものを使いました。始める前に味見して、おいしさを確認😆「おいしい~!」「冷たくて、ほんとにおいしいよ☺️」「もう一個食べてもいい?」「私、今日これだけでいいかも!!笑」メッセージカードを手渡します。どんなことばを送りま...
土の改良材
- 2019/05/09
- 18:54

今年度も昨日から始まった食育プログラム。畑作りが始まりました。本日は土の改良材とも言われる腐葉土を入れていきました。腐葉土を手押し車で学舎畑まで運びます。ですが、腐葉土は重いのでスコップですくうのも中々の作業です。時々、何かの幼虫が出てきて大騒ぎするのも恒例です。みんな楽しそうに幼虫を見せびらかしていました。手押し車も押すのに慣れないと意外とバランスを取るのが難しいようです。1人は右側、もう1人は左...
感動を収穫
- 2019/05/08
- 22:09

幸先の良いスタートを切ったほたるプロジェクト。児童も「次は○○の準備をしなくちゃ」「今日もほたるプロジェクトでしょ?」と意欲的な姿にはいつも驚かされますが毎日毎日ほたるプロジェクトでは、さすがに飽きてしまいます。本日のプログラムは「食育プログラム」この時期は何と言っても食べ物がおいしく育ち始めるスタートの時期。幼稚園や保育園時代には体験できなかった、畑づくりから取り組み始めます。今、学舎畑では、4月...
店名決まりました!!
- 2019/05/07
- 18:43

本日のプログラムは、ほたるプロジェクトお店の名前、売り上げ目標、目的についてグループに分かれて話し合いました。まずは、昨年『みんなでかんがえたしあわせやき』という名で大成功をおさめたしあわせやきについて、もう一度名前を考えてみることにしました。食べたら、みんな幸せな気持ちになれる!だけではなく、しあわせやきはあったかくて、食べると体も心もほかほかになれるよね😉こんな意見が出ました。そして、しあわせ...