バザー品値付け 奮闘中🔥
- 2019/05/31
- 21:48

本日のほたるプロジェクトは子どもたちも楽しみにしていたバザーの値段付けです。「どのくらい集まってるかな?」「たくさん集まってるよね?」「私もたくさんもってきたらから大丈夫だよ!」とバザーの品が集まっているのか不安な様子学校が終わり、学舎に入ってきてバザーの品を見てみんなびっくり!!😳「すごいたくさんあるね!!」「よかったぁ☺️🍀」「これならお店開けるね!!」「あぁ~楽しみ!」本当にたくさんの方にご理解と...
それぞれの役割に分かれて
- 2019/05/30
- 19:31

本日もほたるプロジェクトに取り組んでいきます。先日、作成し始めたわくわくめいろ。まだまだ、壁も土台も足りません。どんどん作っていきました。まずは支柱作りから。前回で大分使ってしまったので、追加します。パックに新聞紙をいくらかつめて、強度を上げたものを何個も作っていきます。こちらは慣れたもので、すぐに出来上がりました。こちらは支柱に両面テープを貼り付けていく係りです。土台が倒れてしまうといけないので...
体験こそが人を育てる
- 2019/05/29
- 21:08

夢の学舎を語るうえで絶対に外せないのがご存知藹藹会の渡辺さん。とても子どもたち想いで、いつも気にかけてくださいます。そして本日はその渡辺さんによる特別プログラム。ある日「さつま芋の苗植え体験をさせてあげたいんだ」と話がありました。嬉しい限りです。今まで長期休みのときに実施していましたが、5月末ということで、通常授業真っただ中。そんな中、本日の特別プログラムに児童たちも胸躍らせて藹藹会へ到着。渡辺さ...
自己紹介をしよう
- 2019/05/28
- 19:25

本日のプログラムは「ENJOY ENGLISH」自己紹介をするためのカードを作成しました。そこには名前 好きなもの自分のことを知ってもらうための情報を書き出します。一人で6枚作成したカードを手に持ち、お友だちと次々と対話していきます。Hello. My name is ________. I like apple.🍏Nice to meet you.カードを全て渡せるとフィニッシュとなります.ちょっとしたゲーム感覚であちこちで自己PRがおこなわれました。「I like 〇〇」...
バザー品のご協力をお願い致します‼
- 2019/05/27
- 19:16

暑い‼まずはこの一言。そして夢の学舎の子どもたちも熱いです‼もちろんほたるプロジェクトです。本日は初めてわくわくめいろ作成に取り組みました。このわくわくめいろは児童が提案した新しいコーナー。この初めてが怖いようで面白い‼型にはまらなくていいし、自由にできる。でもその反面成功するかどうかという不安は残る。でもそんな不安をもって挑んだってなにも面白くはありません。予測できないことがあるから人生は面白いん...
青空に映える 書
- 2019/05/24
- 20:33

本日は、ほたるの集いの準備をすすめていきました。1つの大きなイベントを成功させるためにたくさんの準備が必要です。それをひとつひとつ経て、ようやく形になっていきます。完成形を描いてスタートしてきましたが果たして、いま、順調にことはすすんできているのか日々、振り返っています。イベントの会場に一人ひとり書いた書が掲示されます。その作品を仕上げました。どんな文字を書くのかそれぞれ好きな文字を決めてもらいま...
好きな言葉、素敵な言葉、幸せにする言葉
- 2019/05/23
- 19:26

本日は書道プログラム。ほたるプロジェクトの時期の恒例となっています。ほたるの集いで飾る大切な作品を作り上げていきます。テーマは「好きな言葉、素敵な言葉、幸せにする言葉」です。子どもたちが選んだ言葉は喜び・ありがとう・学ぶ、そして令和などたくさんありました。どれもとても良い言葉ですね。そして人気なのが新元号の令和でした。墨で本書きをする前に水筆で練習しました。まずは筆の使い方に慣れていきます。特に初...
☆星マニア☆
- 2019/05/22
- 17:50

昨日はもの凄い雨。被害情報は確認できていないのでとりあえずは安心といったところ。自然の行動は時として命にかかわることも少なくない現代ですから。でもこういった雨の恵みを経て、野菜や花の苗たちは一気に成長します。特に雨の後の本日のような気持ちの良い天気は大喜び。学舎の食育プログラム前半は無事終了。看板もリニューアルしてあとは成長を待つのみ。後半戦は7月上旬。どれだけ収穫できるか楽しみです。自然の力って...
春巻き作り
- 2019/05/21
- 18:22

本日のプログラムは、『バースデイクッキング』5月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます🎉✨ウインナー・チーズ・チキンナゲットが入った春巻きを作りました。食べやすい大きさに切ったウインナー・ナゲットの上にチーズを入れ春巻きの皮でぐるっと丸めます。丸める作業は、前のクッキングで作ったこともあり、覚えている子がたくさんいました。「した、よこ、よこの順番だよね!」「しっかりまかないと、チーズが出てきて...
呼び込みは大切です
- 2019/05/20
- 18:49

本日は看板作成。店を出すのにはインパクトが大切。お客さんの目に飛び込む何かが必要。そう‼看板です‼看板が大切ということです‼お客さんが興味が持てるような、行ってみたいと思えるようなそんな看板を作りたい‼そして児童たちが一致団結して最高な看板を作り上げていきます。さらにお客さんに来ていただくためにはどうしたらよいか‼お客さんを呼び込む‼呼び込むのに一番最適なのは手持ち看板を作ること‼この手持ち看板もインパ...