ほたるの集いを終えて
- 2019/06/14
- 20:58

本日も、昨日に引き続きほたるの集いの打ち上げパーティーをおこないました。無事に終了できたこと お疲れ様の意味を込めて みんなで、乾杯しました。そして、感想をみんなから話してもらいました。その時の様子を振り返りながら、ひとりひとり思ったこと、感じたことこんなことがあったんだよと、エピソードを紹介してくれました。ひとつの大きなイベントを成功させることができた達成感でいっぱい 生き生きとした表情でした。佐...
ほたるプロジェクトを振り返って
- 2019/06/13
- 20:01

本日はほたるプロジェクトのお疲れ様パーティー。みんなでお菓子を食べたりジュースを飲んだりして、楽しむ一日です。同時にほたるプロジェクトを振り返る日でもあります。まず最初は乾杯から。「ほたるの集い、お疲れ様でした。せーの、かんぱーい!」大成功だったのですから、みんな嬉しいですよね。おしゃべりしながら、パーティーを楽しみました。また、ほたるプロジェクトの感想も聞いてみました。「夢バザーでたくさんの売り...
夢は続いている・・・・・・
- 2019/06/12
- 19:32

大成功に終わった夢の学舎ほたるプロジェクト。しかし、終わったからといってそこですべてが終了するわけではありません。学びは、継続することが雰囲気作りと同等の大切さであることは、今まで何百回と唱えてきた通りです。今週は振り返り週間。。。。の中にちょっとした遊び心を交えることも忘れてはいけません。あの感動をもう一度・・・うれしい夢バザーが本日のみ帰ってくる。しかも対象は先生たち‼もちろん夢の学舎児童主催...
プレゼント会議🎁
- 2019/06/11
- 18:33

ほたるの集いが終了し、売上金をどうするか話し合いがおこなわれました。幼稚園生に何をプレゼントしようか・・・そのほかに、学舎で使えるようなものを購入するかひとりひとりに、好きなものを選ぶか使い方をどうするかまた、どんなものを購入するかを決めるためカタログを見たり、いろいろな意見をグループで話し合い、その結果を発表しました。たくさんの意見が出そろいました。まだ、最終的には全部決定していません。どのよう...
わくわくの結果発表
- 2019/06/10
- 19:33

ほたるの集いが終わって初めての学舎。準備期間から当日まで長かったようであっというまに過ぎ去ってしまいました。そして本日はお待ちかねの売り上げを数える日です。いくら売れたのか、数字として出るとはっきりと分かります。そして、実感も湧きます。夢バザー・ほかほかやき・めいろらんど。それぞれの担当のお店がどのくらい売れたのかドキドキしたり、ワクワクしたりしながらお金を数えていきました。お金というと、10円・50...
本物達の競演
- 2019/06/08
- 21:48

ついにこの日がやってまいりました。夢の学舎児童が輝きを放つとき。そして、お客様に感動と幸せを与えることができる日です。天気予報では前日から☂マークがびっしり。それでも雨は降らない大丈夫と信じてやまない、児童と職員。これまで準備は万全。そしてプロジェクトも万全。あとは舞台が整うだけ。午前中は雨が降ったり止んだりやっぱり雨か・・・天は見放したか・・・しかし、みんな集合と同時に雨は上がり、何と太陽までが...
イベント前日 心も準備
- 2019/06/07
- 18:16
いよいよ明日本番最後の最後まで、本当に忙しく準備をしました。また、前日でなければならないことも多いため、今日はバタバタしてしまいました。こんな時は自分のいま、やるべきことは何か周りのことを見ながら、優先順位を決めて動くひとがどんなことをしていても、いま、ここに気持ちを集中して自分のやるべきことをするこどもたち、それぞれ明日のほたるのつどいにかける思いを自分新聞に書いてもらいました。辺りを見れば全体...
ここまでの長く険しい道のり
- 2019/06/06
- 18:08

ほたるの集いまであと二日。いよいよあと二日と思うのか、それとももう二日しかないと思うのか⁈人それぞれ考えは違いますが、それでも目の前に迫っていることは間違いありません。ここまで本当にたくさんのことをこなしてきました。4月に始まった令和元年度ほたる会議から始まり、どんなことをやろうか、このあいだまで幼稚園生だった一年生が、本物のお金を取り扱うプロジェクトに取り組もうとする姿はとても感動的。もちろん一年...
この心も体もほかほかする匂いの正体は
- 2019/06/05
- 21:47

本日の夢の学舎はなぜかほかほかした気持ち。気温が高くなり、夏本番がもう目の前だからか?それとも学舎の児童がほたるプロジェクトを頑張っているからか?正解は・・・ほかほかやきを作っているからでーす。今回のほたるプロジェクトで唯一の食べ物販売。たこ焼きのようだけどたこは入っていない。ウインナーやコーンやチーズがたっぷり。しかも卵不使用だからアレルギーも安心。何より食べると心も体もほかほかになると大好評の...
仕入れok! これは成功のカギ🔑
- 2019/06/04
- 19:41
今日は、ほかほかやきの準備のため買い出しに出かけました。必要物品は、事前に確認できています。全部で何個作るのかそのためにはなにが必要なのかなにをどれくらい買うのか予算を考えて、どれにしようか決定するまでに、会議を重ねてきました。実際の数、金額電卓をたたいて計算しました。お店を出すためにやらなければならないことを一つずつ、やってきています。そして、今日は実際に、「仕入れ」という大切なミッションを実行...