囲碁デビュー
- 2019/07/31
- 22:15

夢の学舎では推理力向上プログラムと題してオセロ・将棋・ロンポスを筆頭に様々なボードゲームに挑戦しています。そして本日、新たな1ページが刻まれることとなりました。囲碁です。オセロや将棋に比べると少し難しいイメージがあるかもしれませんが、はっきりいって未知の世界。果たして児童は覚えることができるのでしょうか。いえいえ大丈夫です。無問題です!なぜかって?それはもちろん、心強い講師の方に来ていただいている...
世紀の大発見‼ かも⁈
- 2019/07/30
- 22:25

ついに梅雨明け発表‼夢の学舎の季節がやってきました。夢の学舎の夏の夢プログラムはとにかく盛沢山。とことん夏という季節を学びに変えていきます。本日のプログラムは夢の学舎で大人気の夏休みプログラム。もう皆さんお馴染みですね。「化石発掘の旅」今年は那須烏山までジャーニーです!そしてもう夢の学舎では超有名人の柏村先生に講師をしていただきました。今年の場所も去年と違いまた「冒険」といったところ険しい道、そし...
夏夢物語の立会人
- 2019/07/29
- 22:36

暑くなってきましたよーーー。猛暑ですよーーーー。35℃ですよーーーー。夏本番(;'∀')梅雨が明けかけてはいるもののなかなかすっきりしない予報。。。だから蒸し暑い( ゚Д゚)本日から全員夏休み‼夢の学舎も本格的に夏のスペシャルプログラムがスタートしました‼第一弾に相応しいプログラム「じゃがいも&ブルーベリー収穫&放課後デイサービスポコアポコとの交流ながしそうめん」農業体験と言えば渡辺さん。今回も優しく児童に接して...
今年も行ってきました
- 2019/07/27
- 22:09

今年もこの夢のような企画の時期がやってきました‼~ウミガメの卵を探しに行こうバスツアー~夢の学舎とウミガメの関係性についてはご存知の通り。この企画は初代夢の学舎からずっとずっと続いている企画。ウミガメの生態を知るために児童たちは浜松まで出発します。卒業生を含め精鋭10名+卒業生家族枠から1名計11名の児童がいざウミガメに会いに浜松市へ最初についたところは横浜ズーラシア。友だちだけでの動物園は大人が思って...
実験レポート🚰
- 2019/07/25
- 17:44

本日は、「ペットボトルで遊ぼう」を行いました。空気について、その性質 はたらく力を実験を通して学びました。空気はおされると縮みます。縮んだ空気は、元にもどろうとして、強い力をはたらかせます。「ふちんし」というおもちゃをつくって、実験してみました。準備するものは、サカナの形のしょうゆ入れこれは、ペットボトルに入るくらいの大きさのものそのサカナのキャップのところにつけるナット500mlのペットボトルサカ...
夏休みの友だち
- 2019/07/24
- 17:33

夏休みの学校が増えてきました。こうなってくると、午前中の過ごし方をいかに充実したものにするか。同じ時間をどのように使うかで、児童の成長曲線も変わっていきます。夏休みと言えば・・・宿題?なのかな~?やっぱり大半が宿題をイメージするのではないでしょうか。先にやる?後にやる?これも永遠のテーマかもしれませんね笑夢の学舎では先にやります!嫌なこと?は先に終わらせ、後は楽しむスタイルです。いつの時代も夏休み...
思いっきり楽しもう
- 2019/07/23
- 20:47

本日のプログラムは川遊び・集中学習お天気のほうに少し不安はありましたが、とりあえず出発!少しでも雨☔が降ってきた場合は、仕方がないけれど帰ってくるという、そんな予定ではありました。ところが、心配もどこへやら午前中ずっと、川遊びをすることができたのです😃川の水に陽の光が差し込んで、映し出された宝物たちみんなの大好きなオタマジャクシを見つけたり変わった形の石や宝石のような、輝きをもった石を発見しました。...
動物の世界へようこそ
- 2019/07/22
- 17:47

地球上には様々な生き物がいます。私たち人間も生きています。当たり前のように生きているかもしれませんが、私たちは生きるために必要な知識を身につけ、毎日それを使いながら、知識と知恵を使って生きています。それでは、動物はどうやって生きているのでしょうか。動物は生きるための知恵を子どものうちから身につけていきます。でないと、いつ獲物にされてしまうか分かりません。自然界では、弱肉強食という言葉がありますが、...
ほめられちゃった☺️
- 2019/07/19
- 18:23

みんなが楽しみにしている夏休みも、もう間もなくです。お天気も、ちょこちょこ変化して不安定な日々が続いていますが体調を崩すことのないよう日々を過ごしていきたいものです。さて、本日のプログラムは『バースデイクッキング🎊』7・8月生まれのお友だち お誕生日おめでとうございます!🎁「お好み焼き」を作りました。キャベツ・ウインナーを切って、お好み焼き粉と混ぜ合わせます。フライ返しを使って、ひっくり返すことこれ...
推理力向上!
- 2019/07/18
- 20:12

先週と今週と取り組んできた推理力向上プログラム。本日で夏休み前最後となりました。最初の方は特に将棋に抵抗があった子がいましたが、出来るようになった子がたくさんいました。抵抗があった理由に・漢字がわからない・駒の動かし方がわからないといったことが多かったようです。でも、上級生や将棋ができる子が教えてくれて、対戦できるように。進んで将棋を行うようになった子もいて、良かったです。駒を動かすだけでも、楽し...