ハッピーハロウィン
- 2019/10/31
- 19:51

ハッピーハロウィン学舎に今年は、アンパンマンとポムポムプリンがやってきました。みんなアンパンマンを追いかけて楽しんでいました。アンパンマンの人気すごいですね。お疲れさまでした。他にも幼稚園の方に、ウッディーやジェシーやピーターパンを見つけて大騒ぎしていました。子どもたち、ハロウィンを楽しめたと思います。さて本日のプログラムはデジタル学習です。ハロウィンも楽しいですが、デジタル学習もしっかりやってい...
小4の壁にぶち当たらないために
- 2019/10/30
- 17:29

さあ、今月から来月にかけては学習月間です。デジタル学習と集中学習のオンパレード。果たして児童の様子は・・・・「今日は何のプログラム?」「デジタル学習だよ」「おっしゃーーーー」「○○ゼニー達成するぞ」とまあこんな感じですからいかに児童が楽しんで学習に取り組んでいるのかがよく分かるかと思います。デジタル学習は小学校の教科書に沿って問題が出題されるのでそこが良いところ。1年生はとにかく学習の基礎を学びます...
一緒に学びます✌
- 2019/10/29
- 18:45

本日のプログラムは昨日に引き続き✧プラネタリウム秋✧です!アンドロメダやらポセイドンやらガニメデやらティヤマトウやらテュホーンやら星座についてほぼ初めまして状態の私からするとおよ🙄…?と思うような名前のカタカナがたくさん登場しますが、学舎の子どもたちは目の前のプラネタリウムをしっかり観て、聴いて、プリントの問題をスラスラ解いていきます。見てください、この集中っぷり!さすが!です!!!そして今回は私の星...
学舎におばけカボチャ出現‼
- 2019/10/28
- 19:34

今週はハロウィンですね季節は秋真っただ中。秋は秋の楽しみがあります。秋の星座は1等星がフォーマルハウトだけなど、あまりぱっとしないイメージがあります。しかし、探せば探すほど面白いものがたくさん見つかります。・秋はペガスス座が作り上げる四角形が見事・ペガススの体半分はどこへ??この話も面白い(^_-)-☆・アンドロメダ銀河M31の無数の星の集団 その数およそ数千個 そしてその光はななななななんと230万年前・カ...
囲碁に夢中です
- 2019/10/24
- 19:16

3回目の囲碁教室。本日も増渕先生に来ていただきました。前に囲碁をやった子はおさらいを含めて、初めての子も最初は囲碁の基本ルールから教わっていきました。碁石を囲むことで取ることができるというのはみんな理解できました。どこに置いたら碁石を取れるのか、問題を出してもらうと引っ掛け問題関係なく、すぐに答えられます。こうなってくるとやりたいことは対局ですね。子どもたちから「もう、早くやりたい!」という気持ち...
どんどん上へ!
- 2019/10/23
- 18:34

昨日は、日光アイスバックス国歌斉唱にご参加いただいた方、どうもありがとうございました!即位礼正殿の儀という素晴らしい日に国歌「君が代」を歌えたこと、子どもたちにとっても私たちにとっても、貴重な経験になったと思います😌改めて、ありがとうございました😊さて、本日のプログラムは、デジタル学習!先日のデジタル学習ではなかなか気が進まない様子の子もいましたが・・・今日は・・・・・・!「あと少しで1500ゼニーだっ...
秋の夜長にほたるが舞う!?
- 2019/10/21
- 17:54

まあ実際には飛んでないしほたるもいませんよ(;^ω^)6月にほたるプロジェクトが大成功したのは覚えているでしょうか?もう4か月も前の話ですが、きっと鮮明に覚えていることでしょう!(^^)!6月にすべて終了したかに見えたほたるプロジェクトですが、実はひっそりとプロジェクトが続いていたのです。。。そう‼バザーの最終目的は??ほたるの集いでは、夢の学舎ほたるプロジェクトとして、うれしい夢バザー販売を実施する趣旨にたくさ...
目指せ!空手マスター!
- 2019/10/18
- 21:20

今日のプログラムは空手教室!「今日のプログラム、もしかして、空手?!」「わーい!福田先生が来るー!」子どもたちは早く空手をしたくてたまらない様子!さて、3回目となった今日は、まずは復習から。これまで習ってきた”つき”や”うけ”、”けり”の”かた”を先生と一緒にひとつずつ確認しながら復習。そして聞こえる、子どもたちの・・・「ヤーーー!!!」そうそう!掛け声をかけて気合を入れてやるんだったよね!最初のころは恥...
勉強の秋、スタートです
- 2019/10/17
- 19:18

今年度は行事が前倒しになっていて、集中的に学習プログラムを行う機会が少なかったです。秋休みだった子は秋休みも明けました。ここからどんどん巻き返していきます。本当に久しぶりにデジタル学習をやったという子もいたかもしれません。でも、学習に向かう気持ちは忘れていません。みんな、ゼニーを達成できるよう気合を入れて頑張っています。1年生は算数の時計や文章の穴あきの問題が、今までと形式が異なっていて最初は頭に...
trick or treat !🎃
- 2019/10/16
- 18:00

すっかり冷え込む朝!あんなに暑かったのに、紅葉も綺麗になり秋が感じられるようになりました。そして今回の台風で被害にあわれた方の一日でも早い復興をお祈りします。さて。10月のイベントといえば・・・?そうです。\♫チャリティーコンサート♫/ももちろんですがなんといっても\🎃ハロウィン🎃/があります!!!というわけで、秋夢プロジェクト2日目の今日はハロウィーンパーティー/ENJOY ENGLISH を行いました。今日の子ども...