マスクを作ろう
- 2020/03/31
- 22:38

今年度もいよいよ最終日。今年度もたくさんの想い出 たくさんの感動 そしてたくさんの笑顔と出会ってきました。12名の児童が本日、夢の学舎を巣立っていきます。今年の3年生も団結力が強く、熱心でそして優しい。さらに面白さが一番際立つ素晴らしい学年でした。2年生も今年の3年生からもらったたくさんの優しさをきっとこれからの下級生に伝えていってくれるでしょう。さて、話し変わって本日のプログラムは、今の時代に欠かせ...
修了おめでとう!
- 2020/03/30
- 18:10

残すところ3月もあと2日。3年生とのお別れが近づいています。。。今日は修了パーティークッキング❣ということで、まずは午前中クッキング・・・!本日のメニューは*カラフル?!ベビーカステラ*カルピスフルーツゼリーの2品!!!カステラチーム、ゼリーチームに分かれてクッキング!どっちもいいにおい・・・さあて、どんなおいしいものができるのか?!そして午後はゲーム&大掃除!ゲームは2種類用意!*絵をかいて!伝言ゲーム...
遊びに全力【みんなありがとう】
- 2020/03/27
- 22:54

夢の学舎名物修了旅行今年はどこに行くんだろう夏休みの頃から3年生の話題に出てくるほど待ちに待った今日。この厳しい社会情勢の中どういった活動ができるのか昨日に引き続きこのプログラムも毎日毎日考えました。そして出た答えがネイチャーゲーム‼エデュケアライズグループには広大な里山があります。ここなら安全です。でも実は当初某テーマパークへ行く予定でした。しかしこの予定変更にがっかり?した児童もいたかもしれませ...
子どもたち本来の姿
- 2020/03/26
- 21:56

夢の学舎の児童は相手を思いやる気持ちに長けている。それは普段の様子を見ていてももちろん思うことですが、特にそれは交流会を通して感じることができます。そしてこの交流会が大好きなんです。人と人とが関わることは生きていくうえで最も重要なこと。それは環境から自然と養っていくものです。本日はクオーレ園児との交流会。このような社会情勢の中、なんとか安全にクオーレの子どもたちと交流をすることができないか。毎日毎...
第3回 卓球大会開催
- 2020/03/25
- 18:00

3月に入ってからずーーーーーっと休みが続いていますので、あんまりピンときませんが通常だと・・・春休みに入りましたーーーーーー\(^o^)/と同時に、3年生とはお別れの時期が刻一刻と迫っているということになります。進級するという喜びと夢の学舎を巣立っていくというお別れに・・・とてつもなく複雑な時期を迎えたわけであります。そんな春休みSTARTを飾るに相応しいプログラムを用意しました。「第3回 本庄先生流卓球大会...
完全達成?!
- 2020/03/24
- 18:20

さて、いよいよ明日から春休み期間となり、春夢プログラムが始まります!チューリップもきれいに咲き始めました🌷「かわいく咲いてるね~😊」とパシャリ!いよいよ春ですね!学舎が色鮮やかなチューリップの花壇になるのもあともう少し!楽しみです!さて本日は昨日と同じく、午前中は推理力向上プログラム。ここ最近はぐんと高いレベルに挑戦つづきですが、いざ少しレベルを落とすと「あれ・・・?!」と苦戦・・・!でも、「あれ、...
おそるべし!!!
- 2020/03/23
- 18:39

三月もいよいよ残すところあと2週間。小学校休業とはなっていますが、春休みの時期となりました。桜も少しずつ先始め、今日は学舎の花壇のチューリップのつぼみが大きく膨らみ、いよいよ春本番です!さて、本日のプログラムは午前中は推理力向上プログラム、午後はまとめ学習でした!推理力向上プログラムと聞いて子どもたちは「ロンポスだ!!!」と大興奮。じっくり問題とにらめっこ。もうお手の物。私も子どもたちと一緒に参加...
色塗り隊、がんばりました
- 2020/03/19
- 17:00

本日も午前中は色塗り隊!✊昨日より人数が多かったので今日は2つのグループに分かれて小人さん1人ずつ!とても天気が良く、太陽ポカポカ、日差しがまぶしい中でしたが「こんなの学校でやらな~い!たのしい!」「ぬるのおもしろ~い!」とみんなでいろいろ話しながら楽しく取り組む姿が見られました。昨日の色塗り隊でがんばった子がリーダーとなって引っ張ってくれたこと、また、人数も増えたことにより、昨日より時間をかけるこ...
わたしたち色塗り隊!
- 2020/03/18
- 17:59

早速ですが、まこと幼稚園の園庭にはかわいいかわいい小さな小人がいるのご存じでしょうか?😉来年度6月のほたるの集いに向けた白雪姫プロジェクトもちょうど始まり、子どもたちの方から自然と”小人”の話をすることも増えたように思います。でも、なんだか・・・あれ・・・ちょっと元気がない・・・(絵の具が剥げてきてしまっていて、色がなくなってきていました💦)ということで、今日はまたまた心機一転!そして白雪姫プロジェク...
命のバトン
- 2020/03/17
- 22:39

学校休業が始まって20日程。戸外での活動と学習中心に行っているプログラムが続いていますが、夢の学舎なりに、児童なりにできることや有るものを使って毎日、前を向き続けています。しかし、本日の午前中プログラムは心機一転プログラムとなりました。藹藹会での里山を利用した活動・ほたるの幼虫放流・じゃがいも種芋植えに花組の園児と一緒に行ってきました。児童にとっては何とも嬉しいプログラムとなりました。幼稚園・保育園...