今できることを無理なく
- 2020/04/17
- 22:02

本日は体操プログラム。体を動かす時間が少なくなり、本来体を動かしたい児童が特に喜んだプログラム内容となりました。外は日差しもあって、時より雲が出るくらいの運動には絶好の天候。運動は定期的に実施することで体力向上が望めます。ですから、定期的に運動をすることが大切です。この春先にはできるだけ多くの体操プログラムを実施したいと思っています。この素敵な気候の時にはぜひとも、軽くても鬼ごっこでも良いので体を...
「うさぎみたい!」
- 2020/04/16
- 18:00

こんにちは!今日は学舎2組のバースデイクッキングについてお届け!と思いきや・・・2組の人数の関係からクッキングは2組の子で行い、お祝いは合同で行いました!😏一昨日学舎1で行ったメニューと同じ本日作ったのは”にんじんケーキ”今日もにんじんのすりおろし頑張っていました!「なんだかうさぎになった気分だ!!」とけがに気を付けながらもすりすり。「どんなケーキが焼けるのかな~」とワクワク。バースデイカードも2・3年...
頭を使って音を楽しみます!
- 2020/04/15
- 19:47

本日のプログラムは今年度から始まった原先生の音楽教室第2弾!それぞれ担当楽器を新たに木琴、鉄琴、歌&ダンス、バイオリン、打楽器と決めなおし、子どもたちもやる気十二分。今日は木琴と鉄琴が特に大奮闘。四分音符だけでなく八分音符や♯なども登場し戸惑う子どもたち?!(*_*)と思いきや、一生懸命音を声に出しながら頭を使って音を奏でていく子どもたち。木琴と鉄琴ではそれぞれ音が重なるのでうまくできるととてもきれいな...
にんじん🥕すりすり・・・
- 2020/04/14
- 18:18

今日、夢の学舎1組では”バースデークッキング”を行いました!さて、今月のメニューは”にんじんケーキ🥕”え!?なんでにんじん・・・?4月といえば、入学🌸の季節ですがイースターでもあります!イースターはキリストの復活祭&春の到来を祝う日(^_^)/今年は4月12日。ちょうどクッキングの日に近い!ということで・・・イースターといえばうさぎ。(うさぎは子だくさんで生命の象徴ともされてるからとか!)ということで、うさぎにち...
集中学習スタート
- 2020/04/13
- 21:28

本日は荒天。風、雨共にすごい一日となりました。コロナウイルスの菌が洗い流されてほしいとまで思ってしまうほど、藁にも縋る思いで、収束を願うばかりです。本日は一日室内。少し寒かったですが、常に換気が保たれている状態を維持します。夢の学舎ではコロナウイルスの話は毎日、朝の会で必ず話をします。どんなに同じ話であろうが、全員知っている話であろうが毎日。それが私たちのできる一番の対策と言えるでしょう。児童も毎...
幸せな気持ちになりました
- 2020/04/10
- 20:09

本日は各小学校で入学式が無事実施されたようで、幼稚園にお迎えに来ている何人かの1年生の晴れ姿を拝見することができ「このどんよりした重苦しい社会情勢をわすれさせてくれるような気持ちとなりました」新1年生の御入学、本当におめでとうございます。きっと小学校が再開されてからは、学校生活でたくさんの夢と希望を見つけることでしょう。夢の学舎では入学式ということもあり、久しぶりともいえる少人数でしたが、学習に燃え...
星座の魅力
- 2020/04/09
- 22:16

本日の午前中のプログラムは学習プログラム。小学校が臨時休業になりましたが、児童たちの学習は進めていかなければいけません。体と同じように学習も毎日の積み重ねが大切。2年生以上は3月から約2か月間学習から遠のいてきましたから、より、夢の学舎での学習プログラムが重要な役割となっていくことでしょう。4月から夢の学舎が始まり、毎日続けている「じぶん新聞」それを見ていると新1年生は予想以上に書くことができます。1年...
原先生の音楽教室
- 2020/04/08
- 20:51

本日より2年生から小学校がスタートしました。待ちに待った小学校に胸躍らせ、楽しんできたことと思います。が、しかし・・・小学校が期間限定で休業を発表したのはご存知の通り。これも致し方ない。夢の学舎はできることを全力でやっていきます。しばらく午前中からのプログラムは続きます。1年生は初めての1年生だけの空間。午前中は少し学習に取り組みます。みなさまご存知「デジタル学習」この学習に何人もの児童がスキルアッ...
熱き戦い
- 2020/04/07
- 22:51

本日は夢の学舎でオセロ・将棋大会が盛大に開催されました。今までにない人数が参戦してくれたおかげでものすごい盛り上がりを見せました。2年生以上は将棋部門2年生は、1年生の時にはよく分からなかったルールもだんだんと理解してきたところ。3年生は目つきが凄い‼ねらっています(´゚д゚`)卒業生枠からの参戦もあり、そこが学舎の盛り上がるところです。でも学年が上だからということは少しは関係あるかもしれませんが、挑戦する...
「おいしくなあれ!」
- 2020/04/06
- 18:11

とてもいい天気に恵まれ、さあ、今日は午前中から藹藹会に出発!今日はみんなが楽しみにしていた「じゃがいもの種芋植え&里山遊び」\(^o^)/もちろん本日も農業スペシャリスト渡辺さんにお世話になります!今日は”きたあかり”のじゃがいもの種芋を植えました。まずは種芋を二つに包丁で切ります。「中はとってもおいしそうな黄色だね!」「りんごみたい~、おいしそう~!食べたい!」なんて声があちらこちらから。(笑)切り口に...