最後まであきらめません!
- 2020/07/31
- 19:26

今朝は土砂降りの雨・・・肌寒く明日から8月になるのに?!と思いきや午後はカラッと晴れました🌞子どもたちも「あつーい!」と言いつつ表情はとっても嬉しそう。来週は梅雨明けでいよいよ夏本番。今年は例年のようには楽しむことが少し難しくなっていますが、今だからこそできることを楽しく、過ごしていけたらと思います☆ミさて、本日2組のプログラムはデジタル学習。「今日もゼニー達成目指して頑張るぞ!!」と子どもたちのやる気は...
苦手科目でも
- 2020/07/30
- 19:00

【1組】 1組では今回集中学習プログラムをおこないました! 今回も子ども達のやる気はすさまじく、 「もう2枚目!」「3枚目!」と次々丸付けに来てくれました。 丸付け用の赤鉛筆を何度も削り直さなくてはいけないほどでした……! そんな中、 「先生、わたし本当は国語って苦手なんだ……」 というつぶやきが。 全然そんな風には見えなかったよ~、と私も周りの子もびっくり。 学舎の子たちの、苦手科目にもきちんと取...
書道の心構え
- 2020/07/29
- 19:58

本日の2組は書道プログラム。今日で書道プログラムは夏休みを除くとしばらくお休みとなります。最後まで気持ちを込めて取り組みました。最初は基本に忠実に・筆の持ち方・上手に書くための筆の使い方・書道を行うにあたっての心構えをもう一度復習しました。特に心構えは重要で、一度書いたら消すことができない書道では集中力がいります。それらを踏まえて、水筆で自分の書きたい漢字を練習しました。さあ、泣いても笑っても後戻...
目標達成目指して
- 2020/07/28
- 19:00

【1組】 今回1組でおこなったのはデジタル学習プログラムです! 昨日に引き続き学習をすすめていきました。 デジタル学習では問題を解いてゼニーと呼ばれるポイントを貯めていくので、目標をもってすすめていくことができます。 今回の学習では500ゼニー達成者が1年生、2年生でひとりずつ現れました! それに刺激されたのか、 「わたしは1500ゼニー達成目指す!」 と宣言する子も。 間違ってしまった問題も繰り返し解い...
想いと個性をのせて
- 2020/07/27
- 19:39

こんにちは!4連休はみなさんいかがお過ごしだったでしょうか?子どもたちに「お休みの日、何してたの?」と聞くと「こないだのじゃがいもでじゃがいもパーティーしたよ!」「おうちでた~くさんお手伝いしたよ!」などたくさんお話を聞かせてくれました!さて、本日2組では書道プログラムを行いました✨「今日、書道だよ~!」と伝えると「ちょっとどきどきだな・・・だって、たくさん集中しなきゃいけないから!」「うんうん、墨...
🥔じゃがいも収穫できました🥔
- 2020/07/22
- 22:05

夢の学舎児童はこの日を心待ちにしていたことでしょう。しかしその当時、今のこのような社会情勢は想像をはるかに超えているといっていいと思います。~4月6日~令和2年度がスタートして間もなく、3月が小学校休校となり、例年のような喜びとは少し違った進級となったこの時期。そして新しい1年生も、新型コロナウイルスへの恐怖を感じながらこの時期を迎えていたことでしょう。4月6日の様子はコチラをご覧くださいそして月日が流...
気分は聖徳太子?
- 2020/07/21
- 22:49

本日2組ではバースデイパーティを行いました。7月生まれのお友だち、おめでとうございます。また一つ大人になりました。最初は恒例のお菓子パーティです。今日のお菓子は保護者の方からいただきました。ありがとうございます。特に話題になっていたのがレモン味のうまい棒です。そもそもレモン味を初めて見て驚いたのですが、いったいどんな味がするのか。何人かの子どもたちが食べてみると、「かなりすっぱい!」とのこと。なかな...
ヒントを与えると・・・?
- 2020/07/20
- 19:19

いよいよ梅雨明け、夏本番😎今日はかなり気温が高くなりましたね~!子どもたちも「今日は30度だってね!梅雨明けたね!」と夏が始まるのを楽しみにしている様子でした!さて、本日は1・2組とも集中学習\(^o^)/今回のブログでは2組の様子をお伝えいたします♪「今日って、集中学習でしょ?」「やったー!がんばる!」今日も子どもたちはやる気十分。「分からない~、難しい!!」と言いつつも、ヒントを与えると「ちょっとまって...
実際の声を聞いて
- 2020/07/17
- 19:10

先日実施した防災プログラム。児童たちの中では、少し話題となっていたようで、自分の身に起こるかも知りえない恐怖に関心はかなりのものだったと伺うことができます。その前回は、自然災害というものはこんなものがありますよというものを紹介。そして今回は、実際に自然災害が起こっているときの映像と被災した当時小学生だった児童の話しという内容。より児童たちの真剣度が上がるのは当然と言えば当然のことです。自然災害の映...
頭使いすぎてない?!
- 2020/07/16
- 19:02

本日も昨日に引き続き1・2組とも集中学習。今回のブログでは2組の様子をお届けします!さて、2組では、ある子が残り2枚でごほうびライン・・・!!学舎に入り、今日のプログラムの内容を知ったとたん「今日こそあの問題をやっつける!」と意気込む姿!問題に向き合おうとするその目からはめらめらと闘志が燃えているのが分かりました・・・!宿題、新聞を終わらせ、いざ集中学習✍しかしなかなか丸がつかない・・・手ごわい・・・そ...