学び、楽しむ♪
- 2020/10/19
- 19:22

幼稚園内では木々の葉が色づき、落葉増えました!秋!です!(ってブログで何度言うんだか…笑)🏃スポーツの秋!先週末や今日、運動会だった学校も。「負けてくやしかった・・・」「ダンス上手にできたんだよ!」「徒競走がんばって1位だった!!」それぞれ一生懸命頑張ったお話をしてくれました♪🍴味覚の秋!今日のおやつはカボチャ🎃蒸しパン。「カボチャと言えばハロウィンだよね!」という声も♪おいしそうに食べていました😙(いい...
ワクワクの時間
- 2020/10/16
- 19:38

2組はバースデーパーティーを行いました。今回もワクワクの時間です。最初は言葉ゲームから。今回は3回チャレンジ。「ひ」「ほ」「か」が最初につく言葉を当てていきました。どの言葉も9~10文字くらいまで出ていました。みんなスラスラ出てくるので、頭が柔らかくて流石です。「ほくりくしんかんせん」「ホイップクリーム」「ひきわたしくんれん」などはよく出てきたなと驚きました。その後は外に出て「だるまさんの1日」をやりま...
勉強の秋
- 2020/10/15
- 19:21

今日も引き続き2組ではデジタル学習。勉強の秋、頑張りますよ♪学舎に到着するやいなや「え?今日もデジタル学習?何時からやるの?」「え!早くやりたい!!」学ぶ意欲に圧倒される私・・・!!😵昨日に続き宿題・新聞を素早く終わらせ「どんどんゼニー増えてきてるよ、先生!」と集中して問題に取り組む子どもたち。今日はごほうびラインの3000ゼニー達成をした子もでました👏「おめでとー!!」と束の間、「先生、次の目標はいくつ...
自分で考える!
- 2020/10/14
- 19:13

こんにちは!日が暮れるのも早くなり、鈴虫の鳴き声が聞こえてきたり葉っぱが色づき始めたりとすっか~り秋ですね♪音楽プロジェクトが落ち着き、学舎では少しずつ勉強の秋✍ということで今週と来週は学習プログラムが続きます😎ということで今日は1組が集中学習、2組はデジタル学習!今回のブログでは2組のデジタル学習の様子をお届けいたします🌛「久しぶりにデジタル学習だーーー!」「たくさんゼニー獲得したいな~!」「確かもう...
ユニークな星座たち
- 2020/10/13
- 19:00

今回のプログラムはプラネタリウム 秋の星空について学びました! 秋の夜空には明るい星が少ない一方で、ユニークな見た目の星座がたくさんあります。・光と競争して下半身が見えなくなってしまったペガスス座・あわてて変身したため上半身がヤギ、下半身が魚の姿になってしまった山羊座 ・アンドロメダ姫を襲った怪物・ティアマトウを描いたくじら座などなど…… 見た目だけではなくその星座にまつわるお話にも興味津々な子...
ハロウィンを学びに変えて
- 2020/10/12
- 19:01

宇都宮市は秋休み。秋休みという名に相応しい過ごしやすい天候となり、あの暑い夏が懐かしく感じます。10月と言えば日本でも一大イベントと化している「ハロウィン」夢の学舎でもハロウィンを取り入れて盛り上がっていきますよ。午前中は仮装制作。この小学校低学年時期の発想とひらめきは目を見張るものがあります。好奇心が旺盛な時期ですからこういったプログラムは育つものが多くあります。まずはなりたい自分を絵にします。「...
音楽プロジェクト 完結
- 2020/10/09
- 19:53

撮影2日目。ついに集大成の日がやってきました。何があっても今日が最後となります。音楽プロジェクトは4月に始まり、ここまで何度も練習を重ねてきました。最初はなかなか難しいなと思ったこともあったかもしれませんが、練習の度に吸収して、自分のものにしていった子どもたちです。「黄ぶな体操」と「きぶなものがたり」の楽しさと特別な世界観をしっかりと表現できました。歌・ダンス・楽器・手話と子どもたちは担当しましたが...
泣いても!笑っても!
- 2020/10/08
- 19:56

\きぶな~き~ぶ~な~/大成功を収めた昨日の撮影1日目。子どもたちの集中力や表現力には一緒に演奏に加わりながらとても感動しました❤昨日撮影に参加した子からは「昨日はみんなでいい演奏できてたよね!」「先生たちの音も合わさっていい感じだったよね!」という会話が聞こえてきました😋2回ほど歌の練習をした後・・・今日はもう、全力で外遊び!!!ちょっと歌の確認してから外で体を動かしてみんなで遊んじゃおう!!!な~...
きぶなキッズ
- 2020/10/07
- 20:02

本日は撮影1日目です。撮影後記撮影日はもう一日残っていますが・・・児童たちのやり切ったというか達成感溢れる表情は感動させてもらいました。学舎Tシャツと制作したきぶな手袋が、きぶなキッズをさらに引き立ててくれます。ここまで児童たちは本当にきぶなに魅了されながらこの音楽プロジェクトに取り組んできました。夢の学舎児童は、利用曜日が個々に異なることから全員が揃うことはありません。だから今日だってこのメンバー...
心を込めて
- 2020/10/06
- 19:00

今回も引き続き音楽プロジェクトを行いました 「明日は撮影の日だ!」「やった~!」 と、学舎に来た時から楽しみで仕方ない様子の子どもたち。 撮影本番に向けて、最後まで手を抜かずしっかり練習に取り組みました。 「黄ぶなものがたり」の黄ぶなを泳がせる動きでは、“命”を感じられるように、 「ゆっくり~」「指をそろえると尾びれがきれいに見えるかな」 と、ひとりひとりが表現を工夫していました。 歌も堂々とし...