ボールに慣れる
- 2021/03/22
- 18:53

先週までは学習プログラムが続いていましたが、本当にみんなこの1年頑張った思います。それぞれに、めげずに問題に取り組む姿はとてもかっこよかったです☀さて、本日のプログラムは体育プログラム!まずはジョギング!「ペース、乱さないように!」「だんだん体あったまってきた気がする」そして次にボールに慣れる!!リレー形式で子どもたち同士で声をかけあいながら。ボールを持ってじぐざぐ・・・ボールを頭の上でもってじぐざ...
石のお家 今の状況は?!
- 2021/03/22
- 14:35

もうすぐ4月。石のお家の完成もあとすこし・・・?!今まではお部屋の中を紹介していたので、今回は小物類のご紹介🏠木の色がとても重厚感があっていい色ですね。玄関の靴箱(1枚目)は、ガラスの色がとてもよく映えていますね✨...
クッキング、上達!
- 2021/03/19
- 18:21

本日1組はバースデイクッキング!今日のメニューは先日2組でも作った”食パンラスク”🍞です。作り方は簡単!食パンを包丁で適当な大きさに切り、油で揚げ、最後に油をきってきび砂糖をまぶす!これだけです!そして今日のクッキングの1番のポイントは・・・焦げないように切ったパンの面倒を見ること!!あ~じゅわじゅわしてるな~~~👀パンおいしそうだな~~~👀な~んて見ているとあっという間に真っ黒になってしまいますΣ(・ω・ノ)ノ...
成長を感じる毎日
- 2021/03/18
- 20:31

本日は小学校で卒業式があった小学校があったようです。いよいよ卒業シーズンとなり、この時期になると毎年、夢の学舎児童の成長を大いに感じる時期でもあります。先日のじぶん新聞でも書きましたが、学習能力が順調すぎると言って良いほど成長しております。本日の児童たちの様子を見ていると、昨年の春先とは全くの別人です。1、座り方以前は必ずと言って良いほど注意されていた座る姿勢。足が開いていたり、背中が丸くなってい...
プリントでいっぱい
- 2021/03/17
- 18:43

いよいよ小学校でも明日、明後日と卒業式にですね。学舎では連日、「今日、6年生と最後のお別れしたよ」「6年生にプレゼント作って渡したんだ」「中学校に行っても頑張ってほしいな」といった声が子どもたちから聞こえ、卒業を惜しむ様子が伝わってきます。改めて卒業を迎える6年生、おめでとう!🌸さて、本日2組は集中学習プログラム。子どもたちと学舎のスケジュールを確認すると今日を含め集中学習は残りあと3日!!「もう1年終...
楽しい英語の時間
- 2021/03/16
- 19:02

学舎花壇に、小さなお花。クロッカスが咲いていました。クロッカスは去年も学舎花壇に姿を見せてくれたのですが、誰かが種をまいたわけでもありません。毎年毎年の自然に落ちた種からこの時期にひょっこり芽を出し、気付けば一輪、姿を見せてくれます。せっかくなので花言葉を調べると、ヨーロッパでは春の訪れを教えてくれる花として広く知られ、「青春の喜び」というものがあるそうです。学舎で過ごす時間が子どもたちにとって素...
ペーパークロマトグラフィーに挑戦!
- 2021/03/15
- 19:00

今回のプログラムは科学実験教室 ろ紙と水性ペンを使って「ペーパークロマトグラフィー」に挑戦しました! 子どもたちは、 「なんか普通の紙よりザラザラしてる気がする!」「水につけても破けないのかなぁ?」 と、初めて触れるろ紙に興味津々。 まずは水性ペンでろ紙に点や線を描くところから。 何色を使うのか、点や線の配置も子どもたち一人一人考えて決めました。 さて、今度はインクを付けたろ紙を水に入れるのです...
石のお家 近況報告ヽ(^o^)丿
- 2021/03/15
- 13:05

こんにちは(^o^)丿先日初公開しました『石のお家』拍手👏の反応がいただけてとても嬉しいです!ありがとうございます(*^-^*)完成までもう少し(^O^)窓やドア枠の形も、おしゃれですよね!...
毎日の積み重ね「じぶん新聞」
- 2021/03/12
- 18:27

夢の学舎では毎日じぶん新聞というものに取り組んでいます。じぶん新聞とは大項目として「今日の楽しかったこと」小さい項目として「本日のニュース」という二つの項目を自分で考えて文章化します。毎日の活動ですから文章能力は格段にアップします。でも聞こえはいいですが、実際のところは1年生の夏休みが終わるころくらいまでは苦痛だと思います(^-^;もちろん最初は文章も一言二言で終わりです。でも最初のこれがとてつもなく難...
花丸200点
- 2021/03/11
- 18:53

3月11日。あれから10年経ちますが、今なお避難生活を続け行方不明者もいらっしゃいます。追悼とともに早い復興をお祈りいたします。さて、本日2組は推理力向上プログラム。なんでタイトルが花丸100点?!という話は最後の方にするとして・・・今日も将棋とオセロに挑戦しました(/・ω・)/集中して取り組む子どもたち。オセロも用意しましたが将棋が人気!!「将棋嬉しい!」「もっと強くなりたいな」と、子どもたち。「一緒にやって...