令和2年度最後の日
- 2021/03/31
- 19:34

ついにこの日がやってきてしまいました。令和2年度最後の日です。出会いがあれば別れもある。夢の学舎は3年生が最上級生。3年生は本日をもって夢の学舎を卒業します。本当にありがとう。夢を追い続ける旅の途中、出会ったたくさんの仲間たちがこれからも背中をそっと押してくれるからきっと大丈夫‼その仲間たちと過ごす最後の日は里山ネイチャーゲーム大会です。今日は学びではなく遊び。一年に一度だけ学びを忘れて遊び続ける日で...
卓球大会開催
- 2021/03/30
- 20:56

令和2年度もいよいよクライマックス。これまでたくさんのプログラム、講師、そして仲間と出会ってきました。そしてたくさんの体験から今の立派な姿があります。本日は「卓球」という普段なかなかお目にかかれないプログラム。そして特別講師に卓球のスペシャリスト皆さんご存知「本庄先生」をお招きいたしました。毎年白熱した戦いが繰り広げられるこのプログラム。今年はこの1回きりのプログラムとなってしまいましたがそれでもこ...
豪華二大プログラム
- 2021/03/29
- 20:01

令和2年度ラストウィーク。春本番を感じさせるとても暖かな気候となりました。本日のプログラムは予定通りの「ティッシュ」を使ってのマスク作り。昨年のこの時期、新型コロナウイルスの猛威により、マスクが店頭から姿を消したのはご承知の通り。今では店頭にいつも通り並んでいますが、あの時の「もしも」は忘れてはいけません。そして本日実践するのは、そんな昨年、夢の学舎でもお世話になりましたティッシュアート講師「駒宮...
石のお家
- 2021/03/29
- 18:20

こんばんは。石のお家、夢の学舎の児童が使用する日が近づいてきました。石のお家の中にはハリーポッター風の部屋があります✨今日はその部屋にプロジェクターを設置しました。大谷石にうつる映像、とても綺麗!ハリーポッター風の部屋と言っているのに試写会は日本昔話?!と思った方もいると思いますが・・・お許しを( ;∀;)また、石のお家のドアに注目してください。ドア枠部分をよーーーーーくみると窓枠との違いに気づくんです...
令和2年度将棋オセロFINAL大会
- 2021/03/26
- 19:04

密かに児童たちが燃えているこの将棋とオセロ。「推理力向上プログラム」として、これまで頭をフル回転してメキメキと力をつけてきた児童たち。ルールを覚えることに精いっぱいだったのが、勝ち味を覚えてくると「勝ちたい」「負けたくない」という気持ちが芽生え、本日の大会を迎えました。3年生にとっては本当にFINALとなるわけですから、3年生の児童たちはしきりに「これが最後だから」「次がないから」と呪文のように唱え...
やっぱり交流はいいなぁ
- 2021/03/25
- 17:16

本日から全小学校が春休みとなりました。いよいよ進級は目前。そして夢の学舎では春夢プログラムがスタートしました。春を彩るスタートを飾るに相応しいプログラムは「クオーレ」の子どもたちとの交流です。今年度はとにかく交流の機会が奪われました。外に出かけることもできず、夢の学舎とクオーレとの交流は何と一年ぶり。昨年のこの時期にコロナウイルスが一気に流行し始め、急遽予定していたクオーレでの保育士体験を中止し「...
跳び箱に挑戦
- 2021/03/24
- 19:34

いよいよ全小学校が今年度修了!子どもたちは「先生!通知表もらってきた!成績上がってた!」「終業式で校長先生の話聞いてて、ぼく1年間頑張ったなあって思った!」と教えてくれました。さて、学舎は本日体育プログラム。今日やったのは跳び箱です(^○^)最初はジャンプ、手をつく練習から。そしていよいよ跳び箱!今日は3段から8段に挑戦。最初はためらう様子が見えていた子も何回も何回も挑戦していく中でだんだんと形もきれいに...
楽しく上達
- 2021/03/23
- 19:00

前回に続いて今回も体育プログラム! 子どもたちは、「今日は何するの?」「サッカー?縄跳び?」 と、プログラムを楽しみにしながら学舎にやってきました さて、まず始めに行ったのはリレーです。 2チームに分かれて競争しました。 次のリレーではバトンの代わりにボールを使いました。 ボールは片手だけを使って運びます。 速く走ることに加えて、ボールを落とさないようにするバランス力・集中力も求められます。...