Let's Dancing!!
- 2022/08/31
- 19:00

こんにちは🌞8月最後のプログラムはダンス教室です💃前半は遊戯室でヒップホップダンスを行いました!ダンスの基本であるアイソレーション(体の一部だけを動かす練習)やリズムトレーニング、ステップの練習をしました!今回はダウンとボックスステップを教えました💡はじめてやる子も先生のお手本をよく見ながら真似していました😊教えたことをベースにしたフリを音に合わせて踊りました🎶音でやってみると「ステップ早いよ~」と苦戦す...
夏の星座
- 2022/08/30
- 19:07

こんにちは♬本日のプログラムは→プラネタリウム夏🎆です!1組、2組 合同で石のお家でプラネタリウムの鑑賞をしました🌟前回見た事のある子は「次はさそり座が出てくるよ」「ひこぼしの職業うしかいなんだよ」等と説明をしてくれたりと、学んだ事をしっかりと覚えてました👏👏素晴らしいですね🥰❣️今日初めての1年生は、、、聞いた事ないの名前がいっぱいあったと思います!アルビレオ、、、?アルタイル、、、?アンタレス、、、?難し...
ココアフレンチトースト
- 2022/08/29
- 19:00

こんにちは🌞多くの学校が今日からスタートでしたね💨久しぶりの学校やお友達はどうだったでしょうか??夏夢プログラムで作った作品等を、学校に提出した児童もいるようですので、後でどうだったか聞かせてくださいね🙌さて、本日1組のプログラムは『バースデイクッキング』🍴【ココアフレンチトースト】を作りました。食パンに、ココア液を染み込ませバターでこんがりと焼きました🍞『いいニオイがするね〜』と石のお家は、ココアとバ...
新たな分野に挑戦
- 2022/08/26
- 19:00

夏休み最終日の児童が多かった本日のプログラムは
『フラワーアレンジメント』と『ENJOY ENGLISH』
午前中はまず『フラワーアレンジメント』から始める前に『フラワーアレンジメントやったことある人?』
と、聞くと1人しかおらずほとんどの児童が初体験のようでした。
今回は、生花と造花どちらも使いアレンジメントにチャレンジ!!
まずは、容器となる紙コップのデザインから
『家のどこに置くのか』『誰に送りたいのか』...
才能開花
- 2022/08/25
- 19:49

昨日に引き続き、石田先生の美術プログラム。
昨日の児童たちが作った作品に本日は色を付けていきます。
色を付けていくといっても絵の具は限られた色しかありません。
では自分の好みの色を作るためにはどうしたらよいか。
それは色と色を混ぜ合わせていきます。
どの色を混ぜたらよいか石田先生が丁寧に説明してくれるので、児童たちも上手に色を作っていくことができます。
こういった体験も面白いですよね。
...
特別美術プログラム1日目
- 2022/08/24
- 19:29

本日は石田先生による特別美術プログラム。
昨年は児童たちが工夫を凝らし、とても素晴らしい絵画を完成させ、学校でも賞を取った児童がいたようです。
今年もどんな作品が出来上がるか、石田先生マジックが炸裂するのか、非常に楽しみです。
夏休みのプログラムは「動」と「静」をバランス良く組み合わせています。
「静」の部分も非常に大切ですし、この美術は石田先生が丁寧に指導してくれますので、
美術の楽しさを発見す...
第8回ペットボトルロケット大会
- 2022/08/23
- 19:15

今年もこのプログラムがやってきました。夢の学舎設立当初から夏休みの夢プログラムとして毎年数々のドラマを生んできたこの大会。ということは第8回を数えます夢の学舎名物ペットボトルロケット大会。様々な社会情勢やプログラムの変動が大きい現代社会で、変わらず残っているのは嬉しい限り。今年もどんな戦いが待っているのか非常に楽しみです。午前中は児童たちがどうしたら飛距離が伸ばせるか・・・というよりはどうしたらカ...
またまた熱いプログラム
- 2022/08/22
- 18:39

①空手教室②青木先生のダンスレッスンの2大プログラムが大好評だった先週の夢プログラム。今週もこの2大プログラムが夢の競演を果たし、児童たちは先週よりもさらに期待値が高いのは間違いありません。本日も熱い熱いプログラムが夢の学舎では繰り広げられます。空手教室は本日は前回からのレベルアップ。「太極初段」という空手の基本を指導してもらいます。通常ですとこれは2か月程度かかってようやく覚えるというものだそうです...
いざ世界遺産へ
- 2022/08/19
- 20:49

どのプログラムもそうかも知れませんが、このプログラム、児童たちは本当に楽しみにしていました。だいぶ前から「群馬の日が楽しみ」今週になって「あー早く19日にならないかな」前日になって「明日が本当に楽しみだ」と児童たちの会話の中でこういった話がたくさん出ていたのが本当に驚きです。ということで行ってきました「群馬の旅」お隣の県と言ってもこれがすぐに行けるわけではない。遠いところに出かけるということや栃木県...
どちらも熱いプログラム
- 2022/08/18
- 20:45

本日は2大プログラム。どちらも熱いプログラムですが、室内で楽しく体を動かして学べるプログラムです。最初のプログラムは空手教室。今年度初、そして昨年度もほとんどプログラムとして実施できませんでしたので、児童たちもとても楽しみにしていたのが分かります。お久しぶりの福田先生が、時折マジックを披露しながら楽しく教えて下さるので、児童たちも空手というイメージが少し変わったように感じます。それでも実際に空手と...