1月最後のプログラムは、、、??
- 2023/01/31
- 19:00

こんにちは☀今日で1月も終わりですね🌿長かったような、あっという間だったような、、、なんだか、あっという間に今年度が終わってしまいそうです💦2月はどんなプログラムが待っているのでしょうか??楽しみですね🥳さて、1月最後のプログラムは『集中学習』✏1組は1週間ぶりでしたが、2組は久々のプログラム!!4月から継続して行っているプログラムなので、中盤〜終盤に差し掛かっている児童が多くいます。段々と問題の難易度も上が...
トルコ行進曲
- 2023/01/30
- 19:00

こんにちは🌞いきなりですがクイズです!タイトルにある「トルコ行進曲」を作った人は誰でしょうか?正解は、、、「モーツァルト」ですね!音楽の教科書に必ず出てくる人物ですし、曲を聞けば聞いたことあるという人もいますでしょうか?😊今日はモーツァルトがどんな人だったのかについて学んでいこうと思います!モーツァルトは父から音楽を教わり、5歳でメヌエット、8歳で交響曲を作り、6歳の時にはピアニストとして父や姉と一緒...
急成長👀💖
- 2023/01/27
- 19:00

こんにちは⛅
今日は「推理力向上プログラム」
オセロと将棋を行いました✨✨
1組,2組の様子をお届けします(/・ω・)
やっぱりまだやり方が不安だなあって子
もう1度説明を聞きます❣️
説明を聞いたらSTARTです🎌
今までオセロに多く挑戦していた1年生も、みんな積極的に将棋にも挑戦❗️
繰り返しやっていくと、駒の動きも把握できたよう
迷いなく駒を進められるようになってきました🤩
将...
ギリシャ神話
- 2023/01/26
- 19:00

こんにちは!連日寒い日が続いていますね🥶💦「先生、外すごく寒かったよ!」と子ども達も口揃えて教えてくれます笑今日は久しぶりのプラネタリウムです!今回は特別版としてギリシャ神話のアンドロメダ座とエリダヌス座について学んでいきます✏アンドロメダ座はどこの国の話なのか?海の怪物はなに座のことなのか?ファエトンとは星座になる前はなんだったでしょうか?などワークシートの問題に目を通しながら、1回目は書かずにプラネ...
やる気スイッチ
- 2023/01/25
- 19:00

こんにちは⛄
今日は朝、目が覚めるとあたり一面雪景色でした❄
通りで、昨日から寒いはずです💦
日中もパラパラと降ったりやんだり、、、。
風も強かったですが、気候に負けず元気な児童たち😂
子どもは風の子ですね🌬
さて、本日のプログラムは『集中学習』
1組は2週間ぶり
2組は1か月ぶりのプログラムです。
今日こそご褒美ラインに到達したいと意気込む児童や次のご褒美ラインを目指す児童と目標は人それぞれですが、...
🐰サンドイッチ
- 2023/01/24
- 19:00

こんにちは😊
今にも雪⛄が降るくらい
寒い日ですね😰😰
早く暖かくなってほしい~🌸
気が早いでしょうか?(笑)💦
私もパワーあふれる子どもたちに負けないよう、全力でかかわっていきたいと思います😉🌟
本日は「バースディクッキング」を行いました。
1組でも"うさぎのサンドイッチ"🐰
を作りました😋♡
チョコレートを使いうさぎの顔面をチョコレートにまみれにする子😎
うさぎの顔を描きたいから中...
リアルうさぎ🐇
- 2023/01/23
- 19:00

今回は紙粘土でうさぎを制作しました。うさぎというとどうしてもミッフィーちゃんのようなものを考えがちですが、今回はリアルうさぎに挑戦しました。しかも腹ばいになっているのではなく、起き上がっているところなのでごまかしがききません。立体を制作するのは平面に絵を描くことよりも何倍も難しいのです。紙に絵を描くときには一方向だけから見ればよいのですが、立体になると前後左右、上下からも見なければなりません。観察...
SUGOROKU
- 2023/01/20
- 19:00

本日のプログラムはENJOY ENGLISH🔤♪
今回のブログでは1組の様子をお届けしたいと思います✨まずは挨拶と月、曜日、数字の英単語を確認しました。「8月がAugustで、9月は・・・?」と思い出しながら練習しました。
そして今日のメインプログラムは”すごろく”です!ただサイコロを振ってゴールを目指すのではなく、ストップしたマスの絵の英フレーズを発音します!
open the window , close the window , drink some juice , eat a...
先を見据えて駒を置く
- 2023/01/19
- 19:00

こんにちは☀本日のプログラムも『推理力向上プログラム』🧐3日目の今日も将棋とオセロをしました!!学舎に来て早々『今日は〇〇くんと対決したいな』『昨日負けちゃったから、今日はリベンジしたい!!!』と、やる気満々の児童たち🔥いざ、プログラム開始です💨3日目の今日もまずは説明から!段々とルールを覚えてきましたが、まだ不安な部分もあるようで、、、真剣な眼差しで説明を聞いていました。説明をうけ、対戦スタートです!...
挑戦だ!
- 2023/01/18
- 19:00

こんにちは(*'ω'*)⛅
今日は昨日に引き続き「推理力向上」プログラムです。
1組の様子をお届けします。
さて、昨日から将棋デビューをした1年生!!!
「ルールの説明今日もあるかな~?」と不安そうに言う1年生😔
「もちろんあるよ!」と言ったらニコ(o^―^o)とした表情に✨
青木先生の説明を受けてからスタートです😋
勝ち負けにこだわるでなく、
「角を狙って取る!」と
どうやって相手の駒を取るか、考える...