化石作り
- 2023/04/14
- 19:00

新年度第1回の美術プログラムです。
それにしても新1年生は半月前には幼稚園年長さん、「クリエイティブ」で授業を受けていたのだと思うと、
何か不思議な気がします。
全員まったく初めての体験ではないので、皆興味を持って取り組んでいました。
今回は紙粘土による「化石作り」です。
2,3年生は一度経験していますが、評判のよいプログラムなので第1回目に取り入れてみました。
枯...
目標は〇〇ゼニー
- 2023/04/13
- 19:00

こんにちは🌞
今日から、ランドセルを背負って学舎にきた
1年生🎒
学舎にきてまだ2週間経っていませんが、ランドセル姿をみると
なんだか大人になったなと感じました!
これから、ランドセルを背負って元気に学舎にきてくださいね✨
さて、本日2組は『デジタル学習』
昨日から『明日もデジタル学習?』『今年度は〇〇ゼニー目指す』
とやる気がみなぎっていました。
学年が上がると、内容も難しくなります。
まだ、学校で...
新しい学年になって・・・
- 2023/04/12
- 19:00

こんにちは✨✨
今日は小学校の入学式でした🌸🌸
ピカピカになった1年生のみなさんご入学おめでとうございます!
幼稚園や保育園とは違う新しい生活が始まります。学校や学舎の
お友達といろいろな事を吸収していってほしいとおもいます👭👬本日のプログラムは⏩新しい学年になって
初めての「デジタル学習」を行いました💻
1組の様子をお届けします♪♪
デジタル学習では問題を解いてゼニーと呼ばれるポイントを貯めていくの...
筋肉痛でもたのしみます
- 2023/04/11
- 19:00

こんにちは🤗昨日は宿題がなかった2.3年生も、本日から宿題が出始めたようです😅今年度も、宿題頑張りましょう🎌さて、本日は昨日に引き続き『体育プログラム』🤸🏼♂️昨日の体育プログラムで、『筋肉痛になった〜』と言っている児童がちらほら、、(笑)ですが、『今日も昨日と同じことをやるのかな??』と、児童たちは筋肉痛の痛みよりも楽しみの方が勝っていました👏学舎の児童たちは、本当に運動が大好きです🥰本日も、まずは準備運...
たくさん体を動かそう!
- 2023/04/10
- 19:00

こんにちは🌞今日のプログラムは平澤先生の「体育プログラム」です!2クラス合同で園庭で行いました✨初めに準備運動をして、「走る」活動です🏃スキップや大股歩き、後ろ向きで歩くなど、、、1年生も先生のお手本を見ながら、たくさん体を動かします。次に中当てドッジボールをしました🥎□のコートの中の人は、外から転がってくるボールに触らないように逃げます。外の人はボールを転がして中の人を当てていきます。ボールや友達の...
ロンポスって?
- 2023/04/07
- 20:58

本日はロンポス大会。毎年書いているような気がしますが、1年生にとって「ロンポス?」となるのが定説だったのですが、今年は少し違いました。新1年生に「ロンポスって知っている人?」と聞くとなんと半分くらいの児童が手を上げました。さらに2,3年生にいたっても7割くらいの児童が手を上げたので、ロンポス普及率がとんでもないことになっているということがお分かりいただけたかと思います。聞いてみると「夢の学舎でやって楽し...
クッキングとゲームが心を通わせる
- 2023/04/06
- 20:58

本日はウェルカムクッキング。2,3年生はクッキングと聞けば、すぐにエプロンを着用し、進んでプログラムに参加します。とにかくみんな大好き大得意大盛り上がりのプログラム。新1年生はほとんどが初プログラム。そしてクッキングはどれくらいやったことがあるかというと、ほとんどの児童が未知数。クッキングと聞いても「なんのこと?」という感じは毎年1年生の傾向です。2,3年生もそうでした。でもクッキングはどの児童も絶...
優しさ育む
- 2023/04/05
- 20:09

令和5年度も毎日児童たちはどんなプログラムがあるかとても楽しみにしています。「明日はなにやるの?」「今日はこのプログラムでしょ?」この声から児童たちの期待値が想像できます。本日のプログラムは夢の学舎として初めてとなるプログラム。石のおうちのとなりに保育園「ハーモニー」が設置されてから隣の小さな子どもたちが気になりつつも交流がほとんどかないませんでした。そして本日ついに夢かないました。ハーモニーの子...
学びの芽
- 2023/04/04
- 19:05

令和5年度2日目は藹藹会でじゃがいも種芋植えです。毎年お世話になっています渡辺さんに今年も種芋植えを優しく教えていただきます。幼稚園でもこの行事はありますが、幼稚園の頃とは工程が違います。小学生ですからやることも違ってきます。じゃがいもの種芋植えは同じですが、そのあと肥料を与えていきます。これも種芋にかからないように、種芋と種芋の間にしっかり与えていかないといけないので集中力が必要です。最後に一番...
夢の学舎ループ
- 2023/04/03
- 20:25

本日より令和5年度が発足されました。先週まで1,2年生と呼ばれていた児童たちは、本日から一つ学年が上がって2,3年生。そしてこれまで年長組だった園児は晴れて1年生と呼ばれるようになります。1年生にとっては初めての夢の学舎で、少し緊張した様子?と思っていましたが、なんだかみんなすぐに仲良くなり、笑顔になり、これまでもずっと遊んでいたのではないかと思えるほど、夢の学舎全体が一つのグループとなっていたのに...