月を観察する
- 2023/08/31
- 19:00

つきがこんにちは😊今日のプログラムは、「プラネタリウム月」です。もうすぐ9月になり、お月見と言われるように秋は月を見るのに最も適した季節になります。今日はその月についてプラネタリウムを見ながら学習していきます。この時期になると1年生も2・3年生と同じワークシートの問題にチャレンジします。もちろん初めて学ぶので、「答え何?」、「今どこの問題やってるの?」と混乱する子どももいましたが、中には自分で答えを...
INとOUT
- 2023/08/30
- 19:00

こんにちは(*´ω`*)🌞
夏休みが明けた途端、日が沈むのが
早くなったように感じます。
18時でも薄暗く18時半では真っ暗です💦💦
今日のプログラムは
🌟ENJOYENGLISH🌟です。
お友達同士の挨拶からです♪
少し期間が空いてしまったので
覚えてるかな?と、心配でしたが
ちゃんと覚えてました👏👏
素晴らしいですね😍
そして今日は「IN」「OUT」を学びました🔤
アルファベットを使ってカルタ...
素材の味🥔
- 2023/08/29
- 19:00

こんにちは🌞♡今日からほとんどの学校がstartしましたね✨振り返ってみると宿坊体験から始まりペットボトルロケット大会、小屋作り、クォーレの夏祭り、紙漉き体験、自衛隊体験、ロッテ工場見学と他にも色んな所に行き、学び舎でしか学べない事を沢山吸収できた夏休みになったのではないでしょうか!!!そして学舎も通常のプログラムが始まります(/・ω・)/本日のプログラム→「バースデイクッキング」メニューは♡じゃがいもでポテト...
暑さを吹き飛ばす
- 2023/08/28
- 18:02

本日は昔ながらの竹水鉄砲。竹に触れることが全くといっていいほどないこの時代に竹に触れるというのは新鮮だったようです。においをかいだり、触り心地を確認したり、こういった体験は知的好奇心を刺激することでしょう。竹と言って思い浮かべること・・・こちらから話してみると「あああああ」と思い出すかのように言われてみればと言ったかんじ。竹を使用しているものって結構あるんですよね。竹の水鉄砲は作るのはそれほど難し...
圧巻の一言
- 2023/08/26
- 22:26

令和5年度オープンキャンパス。まこと幼稚園から今年も夢の学舎児童に出店の店員依頼があり、たくさんの児童が今年も集結。夢の学舎児童は小さい子どもたちとの触れ合いならお手の物。このジャンルは夢の学舎児童一番得意としているものかもしれません。今年の出店はジュース屋水ヨーヨーボーリング光るブレスレット屋手トロおかし釣り屋の6ブース。各リーダーを中心に今年も小さな子どもたちとその家族を全力で楽しませます。聞け...
大事な大事な振り返り
- 2023/08/25
- 18:43

8月21日月曜日にお菓子の学校に入学したのは記憶に新しいところ。お菓子の学校に入学し、実際に授業を受け、さらに工場見学もすればそれだけでも児童たちにとって身になるプログラムとなるでしょうが、このプログラムには続きがあります。本日のプログラムはロッテ商品を使ったクッキング&振り返り学習タイムです。実際に目で見たもの、体験したものは大きな学びとなります。が、実際にどれだけ覚えているのでしょうか(^^;振り返...
宇宙を描く
- 2023/08/24
- 19:48

本日は石田先生による美術プログラム夏休み特別版。夢の学舎では「動」と「静」のバランスをとても大切にしています。この「静」の部分で、美術という大きなジャンルを石田先生が丁寧に指導してくださいますので美術の楽しさを発見する児童、美術分野の才能を開花させる児童様々ですが確実に児童の感性が研ぎ澄まされていきます。遊戯室を広く使い、スパッタリングやローラーペインティングでの色付け、さらには豊富なカラーと遊戯...
想像以上の出来栄え✨
- 2023/08/23
- 19:00

久しぶりの原先生の音楽教室🎼児童たちは1か月前、トーンチャイムやハンドベルなどを使いとても楽しかったようで『今日もトーンチャイムできるかな?』『どんな楽器がつかえるんだろう』と、とても楽しみにしていました✨そして、いつもは下校後の1時間弱のプログラムですが、本日は約2時間のプログラム🎵いつもよりも、時間を掛けて練習できることは嬉しいですね🤗本日は、原先生が楽器ごとに分かりやすい楽譜を作ってきてくださいま...
学びがいっぱいの推理力向上プログラム
- 2023/08/22
- 18:15

本日は夢の学舎にてオセロ・将棋大会プログラムこのオセロと将棋は本当に推理力を向上するにはとても素晴らしいものです。毎回同じ戦いにならない。対戦相手がいるから駆け引きが面白い。先の先を見据える力が身につく。集中力が格段に上がるそして勝つためのシナリオが作れる。1年生はオセロで推理力を鍛えていきます。2年生はオセロか将棋を選べる。3年生は必然的に将棋へと移行していきます。1年生は格段に力をつけているのが分...
お菓子の学校入学
- 2023/08/21
- 22:28

夢の学舎久しぶりの工場見学が実現しました。明治なるほどファクトリーにて工場見学プログラムを実施したのはついこの前のようでなんと4年前。社会情勢の影響でなかなか工場見学のようなプログラムは実施できませんでしたが今回、石川先生の熱意と、「ロッテ浦和工場」の皆様にご協力いただき、久しぶりの工場見学が実現しました。本当にありがたいことです。工場見学は学びところがモリモリ盛沢山ですから夢の学舎には本当にピッ...