楽しい英語の時間です!🔤
- 2019/04/15
- 18:07
本日のプログラムはENJOY ENGLISHでした。
ENJOY ENGLISHは副園長先生のプログラムです。
まず始めに、自己紹介。
Aの人とBの人に分かれて会話しました。
A:Hello. My name is ________. Nice to meet you.
B:Hello. My name is ________. Nice to meet you too.


日本語ではなく「英語」を話すということ
どんなことを言っているのか、その意味をよくきいて理解します。
先生の発音をしっかりと、耳でききます。
そして、実際に自分で発音します。
「まねをすること」
繰り返すことで、自然と慣れていきます。
全員英語で自己紹介をすることができました。


その後は、イースターについてのお話をききました。
イースターとは復活祭。
キリストの復活をお祝いするお祭りだそうです。
近頃は、日本でもよく見かけるようになりました。
主に卵料理でお祝いします。
なぜ、卵なのか?🐣
卵は、生命の誕生を意味しているからとのことです。

最後に、イースターにちなんだ卵を使ったゲームをしました🍳
卵をスプーンで落とさないように運んで、次の人にバトンタッチするリレーゲームです。
本物の卵は使いませんが

最初はおたまで、途中から普通のスプーンに変わり難易度がアップ!
急げば急ぐほど、卵を落としてしまい・・・ 大爆笑😄
大混戦となりました。


Aチーム・Bチーム共に応援が止まらず、今日一番の盛り上がりを見せていました✨


今年度初めてのENJOY ENGLISH
みんなで楽しみながら、学ぶことができました。
英語を好きになっていきましょう
わかるようになればなるほど、面白くなっていきます。
これからが、楽しみです。
副園長先生ありがとうございました。
佐藤