☆星マニア☆
- 2019/05/22
- 17:50
昨日はもの凄い雨。
被害情報は確認できていないのでとりあえずは安心といったところ。
自然の行動は時として命にかかわることも少なくない現代ですから。
でもこういった雨の恵みを経て、野菜や花の苗たちは一気に成長します。
特に雨の後の本日のような気持ちの良い天気は大喜び。
学舎の食育プログラム前半は無事終了。
看板もリニューアルしてあとは成長を待つのみ。
後半戦は7月上旬。どれだけ収穫できるか楽しみです。
自然の力って改めてすごいな~と思いました。
自然と言えば星も自然の力で作り出した、輝く感動大作。
今回は春の星座について学びました。
夢の学舎で実施するのは2回目です。

またこれ~て思う子は誰一人いません。
むしろ2回やることの意味はやってみてわかります。
3年生はさすがです。
もう問題を見ただけで
「これわかる」とすらすら書いてしまう。
でも3年生で星座の知識がほぼ身についているってすごいことですよね‼
カッコよすぎ(^_-)-☆

2年生1年生は、まだまだ2回目でも苦労しています。
でも最終的には全部丸がもらえて一安心。
ということで2回同じ問題をやることで、ほとんどの児童が3年生には星マニアになれるということです。

自分の頭の上にいつもあるものですから、覚えておいて損はないですよ(^^♪
自然と言えば、こんなところにも小さな自然を見つけましたよ

平澤
被害情報は確認できていないのでとりあえずは安心といったところ。
自然の行動は時として命にかかわることも少なくない現代ですから。
でもこういった雨の恵みを経て、野菜や花の苗たちは一気に成長します。
特に雨の後の本日のような気持ちの良い天気は大喜び。
学舎の食育プログラム前半は無事終了。
看板もリニューアルしてあとは成長を待つのみ。
後半戦は7月上旬。どれだけ収穫できるか楽しみです。
自然の力って改めてすごいな~と思いました。
自然と言えば星も自然の力で作り出した、輝く感動大作。
今回は春の星座について学びました。
夢の学舎で実施するのは2回目です。

またこれ~て思う子は誰一人いません。
むしろ2回やることの意味はやってみてわかります。
3年生はさすがです。
もう問題を見ただけで
「これわかる」とすらすら書いてしまう。
でも3年生で星座の知識がほぼ身についているってすごいことですよね‼
カッコよすぎ(^_-)-☆

2年生1年生は、まだまだ2回目でも苦労しています。
でも最終的には全部丸がもらえて一安心。
ということで2回同じ問題をやることで、ほとんどの児童が3年生には星マニアになれるということです。

自分の頭の上にいつもあるものですから、覚えておいて損はないですよ(^^♪
自然と言えば、こんなところにも小さな自然を見つけましたよ

平澤