それぞれの役割に分かれて
- 2019/05/30
- 19:31
本日もほたるプロジェクトに取り組んでいきます。
先日、作成し始めたわくわくめいろ。
まだまだ、壁も土台も足りません。
どんどん作っていきました。

まずは支柱作りから。
前回で大分使ってしまったので、追加します。
パックに新聞紙をいくらかつめて、強度を上げたものを何個も作っていきます。
こちらは慣れたもので、すぐに出来上がりました。

こちらは支柱に両面テープを貼り付けていく係りです。
土台が倒れてしまうといけないので、底にしっかり付けていきました。


両面テープを底に貼ったら、ガムテープで土台に貼り付けていきます。
当然、両面テープだけでは強度が足りないので、補強となります。
ここまで一連の流れで土台ができて、壁を挟んで完成します。
子どもたちは各係りに分かれていましたが、その中でもさらにそれぞれ役割を細かく分けていました。
ガムテープや両面テープを貼る人、切る人。
出来上がったものを次の工程に運んで届ける人。
さらに上の学年の子が、しっかりフォローに回って、難しい部分は助けに入っていました。
子どもたちが考えて協力し合って、スピーディに作業を進めてくれたので、かなりの数わくわくめいろのパーツを作ることができました。
全体像が見えてきました。
当日並べるのが楽しみです。
山村