推理力向上!
- 2019/07/18
- 20:12
先週と今週と取り組んできた推理力向上プログラム。
本日で夏休み前最後となりました。


最初の方は特に将棋に抵抗があった子がいましたが、出来るようになった子がたくさんいました。
抵抗があった理由に
・漢字がわからない
・駒の動かし方がわからない
といったことが多かったようです。
でも、上級生や将棋ができる子が教えてくれて、対戦できるように。
進んで将棋を行うようになった子もいて、良かったです。
駒を動かすだけでも、楽しい様子でした。


オセロは言わずもがな、シンプルでわかりやすいゲーム。
何度も、繰り返していると子どもたちもしっかり考えているので、なるべく多く取れるところを探していました。
また、特に気になったのが、オセロでたまにある片方のプレイヤーが駒を置くことができなくなってしまう状況。
ここで、駒を置くことが出来る側の子が連続でプレイすることになりますが、さらに相手が駒を置けない状況(ずっと自分の番を続けられるように)になるように盤面をコントロールしていました。
中々に鋭い戦術だったと思います。
回数をこなすことで、まさに先を読む力、推理力が身についたはずです。
夏休みの学舎杯に参加する子は、頑張った成果を十分に発揮してもらえたらと思います。
山村