目指せ!空手マスター!
- 2019/10/18
- 21:20
今日のプログラムは空手教室!
「今日のプログラム、もしかして、空手?!」
「わーい!福田先生が来るー!」
子どもたちは早く空手をしたくてたまらない様子!
さて、3回目となった今日は、まずは復習から。
これまで習ってきた”つき”や”うけ”、”けり”の”かた”を
先生と一緒にひとつずつ確認しながら復習。
![DSCF4139[4]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/y/u/m/yumenomanabiya/20191018211207cd9.jpg)
そして聞こえる、子どもたちの・・・
![DSCF4126[4]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/y/u/m/yumenomanabiya/201910182112085a5.jpg)
「ヤーーー!!!」
そうそう!掛け声をかけて気合を入れてやるんだったよね!
最初のころは恥ずかしいのか慣れていないのか
戸惑う様子で小さい声だった掛け声も、3回目の今日は大きな声で!
さすがです・・・😋
そして3回目の今日は、メットを使ってつきの練習をしました。
珍しいメットに子どもたち大興奮。
![DSCF4148[4]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/y/u/m/yumenomanabiya/20191018211048730.jpg)
ここで注意しなきゃいけないのは、
体の芯をしっかり保って真っすぐ手を出すこと!
なかなか難しい・・・?と思いきや、
先生のアドバイスをよく聞き、練習を重ね、マスター!!!
学舎の子どもたち、どんどん空手が上達しています😊
そして、今日は新しく、「約束組手」を教えていただきました!
決めた順序に従った技を掛け合う組手です!
![DSCF4156[4]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/y/u/m/yumenomanabiya/201910182110473e1.jpg)
これまで教えていただいた”かた”を組み合わせるのですが、
順番をおぼえるのが難しい・・・💦
次回の空手教室でもっと練習してマスターできるように頑張りたいところです!
毎回思いますが、本当に一時間の空手教室、あっという間・・・!
学舎に戻ると、
「家でお母さんに”つき”、見せよっと!」
「家でも練習してみる!」という子どもたちの声が( `ー´)ノ
是非ご家庭でお子さんの空手教室の成果を見てください♫
そして一緒に、「ヤーーー!」
掛け声も忘れずに・・・!
福田先生、ありがとうございました!!!
加藤
「今日のプログラム、もしかして、空手?!」
「わーい!福田先生が来るー!」
子どもたちは早く空手をしたくてたまらない様子!
さて、3回目となった今日は、まずは復習から。
これまで習ってきた”つき”や”うけ”、”けり”の”かた”を
先生と一緒にひとつずつ確認しながら復習。
![DSCF4139[4]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/y/u/m/yumenomanabiya/20191018211207cd9.jpg)
そして聞こえる、子どもたちの・・・
![DSCF4126[4]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/y/u/m/yumenomanabiya/201910182112085a5.jpg)
「ヤーーー!!!」
そうそう!掛け声をかけて気合を入れてやるんだったよね!
最初のころは恥ずかしいのか慣れていないのか
戸惑う様子で小さい声だった掛け声も、3回目の今日は大きな声で!
さすがです・・・😋
そして3回目の今日は、メットを使ってつきの練習をしました。
珍しいメットに子どもたち大興奮。
![DSCF4148[4]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/y/u/m/yumenomanabiya/20191018211048730.jpg)
ここで注意しなきゃいけないのは、
体の芯をしっかり保って真っすぐ手を出すこと!
なかなか難しい・・・?と思いきや、
先生のアドバイスをよく聞き、練習を重ね、マスター!!!
学舎の子どもたち、どんどん空手が上達しています😊
そして、今日は新しく、「約束組手」を教えていただきました!
決めた順序に従った技を掛け合う組手です!
![DSCF4156[4]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/y/u/m/yumenomanabiya/201910182110473e1.jpg)
これまで教えていただいた”かた”を組み合わせるのですが、
順番をおぼえるのが難しい・・・💦
次回の空手教室でもっと練習してマスターできるように頑張りたいところです!
毎回思いますが、本当に一時間の空手教室、あっという間・・・!
学舎に戻ると、
「家でお母さんに”つき”、見せよっと!」
「家でも練習してみる!」という子どもたちの声が( `ー´)ノ
是非ご家庭でお子さんの空手教室の成果を見てください♫
そして一緒に、「ヤーーー!」
掛け声も忘れずに・・・!
福田先生、ありがとうございました!!!
加藤