学舎どこだ?
- 2015/09/25
- 18:41
「学舎どこかわからなくなっちゃったよ~」
「帰れないかと思った」
今日の子どもたちからはこんな声が聞こえてきました。
そう!知ってる人も多いかと思いますが、幼稚園は新園舎へうつりました。
それにともない学舎もお引越し。
同じ敷地内にあるけれど、いざそこへ帰ってねと言われると どこだ~? となってしまうよね。
新学舎についてからもワクワクがとまらない。
ランドセル置き場があって、本棚もたくさん本が入りそう・・・!
平澤先生からも新学舎の使い方について説明がありました。
よく聞いています。

これから自分たちが勉強をする学舎です。
綺麗に使わなくちゃね!
その後は新園舎探検。
壁に触らないでください~!と注意が入るほどピカピカな園舎!
なんだか歩くだけで緊張する。
保育室や遊戯室・・・色々なところを探検しました。
園舎の壁には絵画がかざられています。
「この絵みたことある」
「学校にあった気がする」
園長先生のいうように園舎をまわるのは美術館を歩いているかのよう・・・。
ついみとれてしまいますね^^
もう一つ。子どもたちの興味をひいたのは廊下の角にあるミラー。
先「これをみればお友達がくるかこないかがわかるからぶつかる心配はないよね」
「すごい、よくみえる」
「人が来るのがちゃんとわかるね」

学舎の子がこの廊下を歩くことはあまりないけれど
道路で同じようなミラーをみつけたら これは! と思えるはず。
これも学びです。
新しい学舎。
これからもたくさんの事をここで学んでいきたいと思います!