児童たちから湧き上がる希望
- 2020/06/29
- 19:22
本日は体操プログラム。
この時期特有のじめっとした感じはなく、風が心地良く気持ちの良い夕方でした。
体操日和です(^^♪
今日と明日でしばらく体操プログラムはお休み。もう7月ですからね。
いよいよ夏本番目前です。
本日の体操は暑さを考慮して走るプログラムではありません。
先日も児童たちに人気のあった鉄棒プログラムをメインに体を動かす楽しさを味わってもらいます。
鉄棒には良いことがいっぱいあるんです。
平澤流鉄棒で得られるメリット
1、握力と腕の力
2、回る、ぶら下がるといった非日常的プログラムが体験できる
3、背中が伸びる
4、全身の体力作りができる
5、バランス感覚が養われる
といったところです。
でもこれをまとめて
「挑戦する気持ちを身につける」
ということが一番育つのではないかと思っています。
人生の中で鉄棒を一番最初にやった時、さらに回ったりぶら下がったり、はたまた逆さまになったりしたときは信じられない動きに、自分でもびっくりするのではないでしょうか。ところが不思議といつの間にか慣れてしまい、鉄棒がブランコのようになってしまうんです。
だから今日できなくても大丈夫‼できるようになる日が必ず来る‼
様々な技に挑戦しました。
1、足を振って後ろに飛ぶ

2、つばめ

3、豚の丸焼き

4、だんごむし

5、コウモリ

6、さる

7、前回り

8、逆上がり

鉄棒の後はボールを使って中当て
男の子VS女の子

盛り上がりました。
体を動かす適切な時期はとりあえず明日でいったん終了します。
4月からここまでそれほど数はこなせませんでしたが、夢の学舎児童は体を動かすことを楽しんでいることは見てわかります。
児童たちの姿を見ていると本当に全身で楽しみ、できるようになった喜びを全身で表現し、希望そのものだな~と強く感じました。
児童たちから湧き上がる希望に、私たち職員は勇気が湧いてきます。
これだけ我慢の連続を過ごしてきた世の中でも確実に児童たちは、できることを十二分に吸収して成長しています。
勇気をありがとう‼
平澤
この時期特有のじめっとした感じはなく、風が心地良く気持ちの良い夕方でした。
体操日和です(^^♪
今日と明日でしばらく体操プログラムはお休み。もう7月ですからね。
いよいよ夏本番目前です。
本日の体操は暑さを考慮して走るプログラムではありません。
先日も児童たちに人気のあった鉄棒プログラムをメインに体を動かす楽しさを味わってもらいます。
鉄棒には良いことがいっぱいあるんです。
平澤流鉄棒で得られるメリット
1、握力と腕の力
2、回る、ぶら下がるといった非日常的プログラムが体験できる
3、背中が伸びる
4、全身の体力作りができる
5、バランス感覚が養われる
といったところです。
でもこれをまとめて
「挑戦する気持ちを身につける」
ということが一番育つのではないかと思っています。
人生の中で鉄棒を一番最初にやった時、さらに回ったりぶら下がったり、はたまた逆さまになったりしたときは信じられない動きに、自分でもびっくりするのではないでしょうか。ところが不思議といつの間にか慣れてしまい、鉄棒がブランコのようになってしまうんです。
だから今日できなくても大丈夫‼できるようになる日が必ず来る‼
様々な技に挑戦しました。
1、足を振って後ろに飛ぶ

2、つばめ

3、豚の丸焼き

4、だんごむし

5、コウモリ

6、さる

7、前回り

8、逆上がり

鉄棒の後はボールを使って中当て
男の子VS女の子

盛り上がりました。
体を動かす適切な時期はとりあえず明日でいったん終了します。
4月からここまでそれほど数はこなせませんでしたが、夢の学舎児童は体を動かすことを楽しんでいることは見てわかります。
児童たちの姿を見ていると本当に全身で楽しみ、できるようになった喜びを全身で表現し、希望そのものだな~と強く感じました。
児童たちから湧き上がる希望に、私たち職員は勇気が湧いてきます。
これだけ我慢の連続を過ごしてきた世の中でも確実に児童たちは、できることを十二分に吸収して成長しています。
勇気をありがとう‼
平澤