気分は聖徳太子?
- 2020/07/21
- 22:49
本日2組ではバースデイパーティを行いました。
7月生まれのお友だち、おめでとうございます。
また一つ大人になりました。
最初は恒例のお菓子パーティです。

今日のお菓子は保護者の方からいただきました。ありがとうございます。
特に話題になっていたのがレモン味のうまい棒です。
そもそもレモン味を初めて見て驚いたのですが、いったいどんな味がするのか。
何人かの子どもたちが食べてみると、「かなりすっぱい!」とのこと。
なかなかの盛り上がりでした。

その後はお楽しみゲームを行いました。
一つ目のゲームは、「A4の大きさの1枚の紙をどれだけ長く上手に切れるか」を勝負しました。
それぞれ慎重に切ってみたり、回しながら切ってみたりと試行錯誤しながらやってみると結構長くなりました。
一番上手に切れた子は余裕で身長の長さがありました。
意外と集中力がいるので、程よい難易度で楽しめたのではないかと思います。

2つ目のゲームはステレオゲーム。
お題の文字数に合わせた人数が「せーの!」の合図で、一文字ずつ同時に声に出して、その答えを当てるというもの。
一瞬ですが、同時に声を聞かないと答えることができません。
気分はちょっとした聖徳太子かもしれません。

やってみると最初は3文字なので余裕かと思いきや、4文字で怪しくなりました。
5文字だと、聞き取るのがすごく難しい。
でも、みんなで協力して、「あれじゃないか、これじゃないか」と考えながら正解することができました。
最後は「まだやりたい!」と大盛り上がりでした。
しっかりバースデーカードも渡して、とても楽しい時間を過ごしました。
誕生日はいつきても良いものですね。
山村