表情から伝わる想い
- 2020/09/16
- 19:27
本日のプログラムは原先生の音楽プロジェクト♪
動画撮影に向けて原先生ご指導のもと
楽しく元気に取り組みました!!
今日はまず全員で♫『きぶなものがたり』♫!
昨日は手話だけでしたが今日は歌も。
「え!手話をつけて歌えるかな…?」なんて不安な声も
ちらっと聞こえましたが・・・

何度も練習するうちに手話の動きも大きく、そして歌声も少しずつきれいに出るように!!


前に立って子どもたちの様子を見ていると、
回数を重ねるにつれ堂々とした自信あふれた表情で取り組む子どもたちの姿に
「歌を届けようとしている」想いを感じ、とても心打たれました。
なかでも、私からは何も指導していないのに、
ほとんどの子どもたちが ♪きぼうの世界 の部分で
優しい表情&顔を上にあげて歌う姿には感動!!
ただの偶然?!
いやいや、歌詞をしっかり考えられているからこそだと思います。
本番の動画撮影までにさらに深みのある
『きぶなものがたり』になるように頑張っていこうね(`・ω・´)ゞ
動画配信ぜひぜひお楽しみに❤
そして次に♫『きぶなたいそう』♫
4月から取り組むきぶなたいそうですが、
今回の動画撮影に向けて子どもたちの希望を取り直し、
楽器とダンスのメンバーを入れ替えたのですが・・・



楽器は音がしっかり出ている!!
歌もダンスもしっかりできている!!
細か~い部分でまだまだ仕上げが必要な部分もありますが
今ここまでできていれば上出来なのではないでしょうか・・・!
引き続き音楽プロジェクト、
学舎ならではの素敵な動画配信になるよう
楽しみながら頑張りましょう!!!
加藤