心地良い時間partⅡ
- 2020/09/25
- 19:05
夢の学舎の児童は学びに全力で
学んだことをすぐに自分の力にして
その学んだ自分を素直に喜べる
本当に人として大切なことを思う存分吸収しているなあ
これが本日の正直な感想です。

ここまで、音楽プロジェクトを全力で学んできました。
少し前のプログラムの時に、児童たちの歌声に感動したのは本当のことです。
日に日に歌い方に心地良さを増し、一つひとつの言葉に魂を込めることができるようになったのでしょう。

そして本日、また児童たちの歌声が上達し、その歌声を聞いた私は思わずうっとりと聞き入ってしまいました。
なんという素敵な歌声でしょう。もちろん原先生が作った歌詞があるからこそ児童たちの歌声が映える。
これはここまでの児童たちの成長を目の前で見てきた私たち教師だから感じられることなんだろうなあとつくづく思いました。
今年はコンサートが実施できないなかで、動画で撮影したものを保護者の皆様にご覧になっていただくのですが、
その動画から、児童一人ひとりがここに来るまでにどんな学びがあったかを是非とも感じていただきながら聞いていただきたいと強く思います。その動画だけがすべてではないのです。

児童たちの真剣な眼差し、歌声、音色、それがすべて合わさってのハーモニーは圧巻です‼
平澤
学んだことをすぐに自分の力にして
その学んだ自分を素直に喜べる
本当に人として大切なことを思う存分吸収しているなあ
これが本日の正直な感想です。

ここまで、音楽プロジェクトを全力で学んできました。
少し前のプログラムの時に、児童たちの歌声に感動したのは本当のことです。
日に日に歌い方に心地良さを増し、一つひとつの言葉に魂を込めることができるようになったのでしょう。

そして本日、また児童たちの歌声が上達し、その歌声を聞いた私は思わずうっとりと聞き入ってしまいました。
なんという素敵な歌声でしょう。もちろん原先生が作った歌詞があるからこそ児童たちの歌声が映える。
これはここまでの児童たちの成長を目の前で見てきた私たち教師だから感じられることなんだろうなあとつくづく思いました。
今年はコンサートが実施できないなかで、動画で撮影したものを保護者の皆様にご覧になっていただくのですが、
その動画から、児童一人ひとりがここに来るまでにどんな学びがあったかを是非とも感じていただきながら聞いていただきたいと強く思います。その動画だけがすべてではないのです。

児童たちの真剣な眼差し、歌声、音色、それがすべて合わさってのハーモニーは圧巻です‼
平澤