レベルアップ!
- 2020/09/29
- 19:00
今回のプログラムは、原先生の音楽プロジェクトです!
引き続き「きぶなものがたり」と「きぶな体操」の完成に向けてプロジェクトに取り組みました
今回は鉄琴と歌・ダンス、木琴とバイオリンの2つのパートに分かれての少人数体制でじっくり歌と演奏を練習しました。

まずは「きぶなものがたり」から。
手話の動きをしながらも、大きく綺麗な声で歌えるように。
そしてなにより、歌も手話も楽しんでやっている雰囲気が伝わってくる表現力がすばらしいと感じました

続いて「きぶな体操」
難しい部分をパートごとに原先生と繰り返し練習し、
演奏や歌をまた一段とレベルアップさせることができました。

「できるようになってきた~
」
と、子どもたち自身でも手ごたえを感じていました。


今回原先生からいただいたアドバイスのおかげで子どもたちも歌や楽器の演奏にもっと気持ちを込めやすくなったのではないでしょうか。
本番まであと少し。
素敵な歌と演奏を届けられるよう、頑張りましょう!
渡邉
引き続き「きぶなものがたり」と「きぶな体操」の完成に向けてプロジェクトに取り組みました

今回は鉄琴と歌・ダンス、木琴とバイオリンの2つのパートに分かれての少人数体制でじっくり歌と演奏を練習しました。

まずは「きぶなものがたり」から。
手話の動きをしながらも、大きく綺麗な声で歌えるように。
そしてなにより、歌も手話も楽しんでやっている雰囲気が伝わってくる表現力がすばらしいと感じました


続いて「きぶな体操」
難しい部分をパートごとに原先生と繰り返し練習し、
演奏や歌をまた一段とレベルアップさせることができました。

「できるようになってきた~

と、子どもたち自身でも手ごたえを感じていました。


今回原先生からいただいたアドバイスのおかげで子どもたちも歌や楽器の演奏にもっと気持ちを込めやすくなったのではないでしょうか。
本番まであと少し。
素敵な歌と演奏を届けられるよう、頑張りましょう!
渡邉