どちらも大切
- 2021/02/24
- 18:36
本日の2組は集中学習。
気が付けば今週で2月が終わりです。
ということは、あとひと月で今の学年の勉強も終わってしまうということですね。
「あともう少しでご褒美まで終わるんだ!」という声をよく聞きます。
悔いの残らないように集中学習をクリアしていきたいところ。


今日はみんな色々な科目に挑戦していました。
中でも3年生は計算は量が多く、パズルは答えにたどり着くために何回も考えなければいけないことがたくさん。
「もう400問やった。」
「あとはここを逆にすればいいのか。」
と頑張っていました。

1・2年生も集中して取り組んでいました。
問題をよく読めばわかったり、正解まで少し足りない部分がわかったりと躓いた部分もしっかりクリアしていきました。
今日もご褒美までクリアした子もいました。
そして、やることを全部終えると一目散に外遊びへ。
外遊びに行くよというと、みんな満面の笑みで靴に履き替えます。


このために集中学習を頑張って終わらせるんだという気持ちの子もたくさんいると思います。
日が延びて、外にいられる時間も長くなりましたが、何より日曜日あたりから暖かくなってきました。
子どもたちにとって、外遊びの時間が長ければ長いほど当然嬉しい。
ドロケイやブランコなどでたくさん遊んでとても楽しんでいた様子でした。
学習するときは学習を、遊ぶときは思いっきり遊ぶ。
どちらも大切なのでバランスよく取り組んでいこうと思います。
山村