令和2年度最後の日
- 2021/03/31
- 19:34
ついにこの日がやってきてしまいました。
令和2年度最後の日です。
出会いがあれば別れもある。
夢の学舎は3年生が最上級生。
3年生は本日をもって夢の学舎を卒業します。
本当にありがとう。
夢を追い続ける旅の途中、出会ったたくさんの仲間たちがこれからも背中をそっと押してくれるからきっと大丈夫‼
その仲間たちと過ごす最後の日は里山ネイチャーゲーム大会です。
今日は学びではなく遊び。一年に一度だけ学びを忘れて遊び続ける日です。
1フィールドビンゴ
自然の中にあるものでビンゴを完成させます。
というより全部見つけちゃいましょう。
仲間と山の中をひたすら駆けずり回ります。





2逃走中
先生ハンターVS児童34名
この広大な里山を使って真っ向勝負。
制限時間30分⁈
結果は

逃げ切った児童が何と3名。
惜しい‼あと少しだったのに。。。
3カモフラージュ
里山にあるはずもない人形が30体隠れています。
それを全部見つけることができるか‼

結果
ヒントをもらいながら
30体全部見つけることができました。

と簡単に書いていますが、走った距離は全員相当なはず。
しかも山ですからね。
何度も上り下りを繰り返しての活動ですから
いや~楽しかった。
こうして令和2年度最後のプログラムが終了へと刻み続けます。
夢の学舎に戻ってきたら4月より新生夢の学舎として使用する新拠点「石のおうち」。
ここで修了式を実施しました。
今年度の3年生はユーモアがあり、いつも夢の学舎を盛り上げてくれる存在でありながら、
「君たちを守ってあげるから」と言わんばかりの頼りがいのある頼もしさに安心感がありました。
はっきり言って夢の学舎最上級生としてはカンペキな存在でした。
思い起こせばこの子たちにだって1年生時代がありました。
その当時2,3年生に助けられ、教えてもらってその姿を見て育ち、立派な最上級生をやり切りました。
「夢があるから人生は輝く」
先生たちは君たちの仲間です
いつまでも応援しています
平澤
令和2年度最後の日です。
出会いがあれば別れもある。
夢の学舎は3年生が最上級生。
3年生は本日をもって夢の学舎を卒業します。
本当にありがとう。
夢を追い続ける旅の途中、出会ったたくさんの仲間たちがこれからも背中をそっと押してくれるからきっと大丈夫‼
その仲間たちと過ごす最後の日は里山ネイチャーゲーム大会です。
今日は学びではなく遊び。一年に一度だけ学びを忘れて遊び続ける日です。
1フィールドビンゴ
自然の中にあるものでビンゴを完成させます。
というより全部見つけちゃいましょう。
仲間と山の中をひたすら駆けずり回ります。





2逃走中
先生ハンターVS児童34名
この広大な里山を使って真っ向勝負。
制限時間30分⁈
結果は

逃げ切った児童が何と3名。
惜しい‼あと少しだったのに。。。
3カモフラージュ
里山にあるはずもない人形が30体隠れています。
それを全部見つけることができるか‼

結果
ヒントをもらいながら
30体全部見つけることができました。

と簡単に書いていますが、走った距離は全員相当なはず。
しかも山ですからね。
何度も上り下りを繰り返しての活動ですから
いや~楽しかった。
こうして令和2年度最後のプログラムが終了へと刻み続けます。
夢の学舎に戻ってきたら4月より新生夢の学舎として使用する新拠点「石のおうち」。
ここで修了式を実施しました。
今年度の3年生はユーモアがあり、いつも夢の学舎を盛り上げてくれる存在でありながら、
「君たちを守ってあげるから」と言わんばかりの頼りがいのある頼もしさに安心感がありました。
はっきり言って夢の学舎最上級生としてはカンペキな存在でした。
思い起こせばこの子たちにだって1年生時代がありました。
その当時2,3年生に助けられ、教えてもらってその姿を見て育ち、立派な最上級生をやり切りました。
「夢があるから人生は輝く」
先生たちは君たちの仲間です
いつまでも応援しています
平澤