とても良い雰囲気のバースデイパーティ
- 2021/04/16
- 19:53
昨日は2組の子がバースデイクッキングでした。
もちろん1組の子もお祝いします。
作ったのは、蒸しパンです。

1組でも計量スプーンの大さじ小さじを使って分量をしっかり計りました。
これを使えば正確な量を計れることがわかり、すごく印象に残った子もいたようです。
こういう気づきはとても大切ですね。
そのあとは材料を混ぜるだけなので、1年生の子たちも簡単に取り組めたのではないかと思います。


食べてみると
「ほんとうの蒸しパンみたい!」
「おかわりないの!?」
と大絶賛。
自分で作っているから余計においしいです。


もちろんバースデイカードも書いています。
1年生も初めてながら、心を込めて書いていました。
色ぬりもみんなそれぞれお友だちのことを考えて色を決めたり、アレンジを加えたりしながらぬっていました。
代表の子にバースデイカードを渡してもらい、みんなでおめでとうの気持ちもしっかり伝えました。
実はこの代表を決めるのもいつも争奪戦になります。
それだけ、お友だちの誕生日を祝おうという気持ちが強いこともとても良いことだなと思います。
子どもたちが自分自身で作り出すとても良い雰囲気の中でバースデイパーティを行い、とても楽しい時間になりました。
誕生日のお友だちおめでとうございます。
山村