楽しく運動!
- 2021/04/20
- 18:44
今回1組で行ったのは、平澤先生による体操プログラム。
プログラムの楽しさを知っている2・3年生がワクワク、ソワソワしている様子を見て、
1年生も「どんなことやるのかな?」と気になっていたようです。
さて、準備運動で体を動かした後は、まずは鉄棒から。

両手を使って10秒、「豚の丸焼き」で10秒、「こうもり」で10秒……
といったように、次々と鉄棒の技にチャレンジしていきます。

最後には後ろ回りに挑戦!
グルグル回っている上級生たちに1年生は、
「すごい!」「ずっと回ってる~!」とびっくり。
鉄棒の後は、ミニカラーコーンを使った運動をしました。
カラーコーンの間をジグザクに走り抜けたり、両足飛びで往復したりします。
後ろ向きでジグザクに通り抜けるのは簡単ではなかったようで、
「むずかしかった~」「もう一回やりたい!」という声が上がりました。
難しくても折れることなく、またチャレンジしたい!という気持ちが沸き上がってきた様子


1年生が上級生たちの走り方、ジャンプの仕方をよく見ていたのも印象的でした。
気持ちの良い気候の中でのびのび体を動かすことが出来ました
これからの体操プログラムも楽しんでくださいね。
渡邉
プログラムの楽しさを知っている2・3年生がワクワク、ソワソワしている様子を見て、
1年生も「どんなことやるのかな?」と気になっていたようです。
さて、準備運動で体を動かした後は、まずは鉄棒から。

両手を使って10秒、「豚の丸焼き」で10秒、「こうもり」で10秒……
といったように、次々と鉄棒の技にチャレンジしていきます。

最後には後ろ回りに挑戦!
グルグル回っている上級生たちに1年生は、
「すごい!」「ずっと回ってる~!」とびっくり。
鉄棒の後は、ミニカラーコーンを使った運動をしました。
カラーコーンの間をジグザクに走り抜けたり、両足飛びで往復したりします。
後ろ向きでジグザクに通り抜けるのは簡単ではなかったようで、
「むずかしかった~」「もう一回やりたい!」という声が上がりました。
難しくても折れることなく、またチャレンジしたい!という気持ちが沸き上がってきた様子



1年生が上級生たちの走り方、ジャンプの仕方をよく見ていたのも印象的でした。
気持ちの良い気候の中でのびのび体を動かすことが出来ました

これからの体操プログラムも楽しんでくださいね。
渡邉