クッキングで苦手克服?!
- 2021/05/31
- 19:26
【1組】
5月も残すところあと1日!
「先生明日から6月だよ~」「早いね~」
なんて声が子どもたちから聞こえてきました。
そんな1組の5月最後のプログラムは・・・
♪バースデイクッキング♪
5月生まれ、6月生まれのお友達の
お誕生日のお祝いをしました🎊
今年度に入ってからレシピのプリントを作るようになり、
子どもたちは「先生今日のプリントはー?」
「早くレシピ見た~い!」とクッキングに以前より意欲的になった気がします💛
本日のメニューは”えだまめチーズせんべい”
私自身が家で何回も作って食べているお気に入りのレシピを
今日はみんなに紹介です(*^_^*)♪
作り方はとろけるスライスチーズに枝豆を並べ、
レンジで加熱するだけ!
子どもたちは枝豆のさやから豆を取り出し
それぞれハートや丸、人など好きな形に並べるのを
とても楽しそうに行っていました☆彡

バースデイカードも書いて、おやつの時間♪
カリッ、カリッ
「先生本当におせんべいみたい!カリカリする~!」
と子どもたちは味に加え、食感を楽しんでいました💕



最後に一人ひとりが心を込めて書いた
バースデイカードを渡しました!
改めてお誕生日のお友達、お誕生日おめでとう!
それぞれお友達のことを考えて一生懸命書いた
心温まるバースデイカード。
おうちでゆっくり読んでもらえたら嬉しいです☺



素敵な1年になりますように・・・💗
また、今日とっても嬉しかったことがあるので
みなさまにシェアさせてください😆🎵
子どもたちに学校から帰ってきてすぐ今日のレシピを伝えると、
「え!枝豆もチーズもおいしそ~!」
「早くクッキングした~い!」という声も聞こえる中、
ある子が「えええ、チーズ食べられない!好きじゃない!」Σ(・ω・ノ)ノ!
詳しく話を聞くと、苦手で全然食べられない、食べない、とのこと・・・
そして作ってる時も表情は硬い・・・
今日はクッキングで作ったもの食べられないかな・・・
と思っていました。。。
いざおやつの時間。
ふと目をやると、半分ほど食べた様子が!!!
「食べられたの?!」と聞くと、
「うん、ちょっとおいしかった!」とのことで、最後にはなんと完食!💛
お迎えの際、保護者の方にそのことを伝えると
「すごい!食べられたの!」ととても喜んでくださり、
おうちでも作ってみよう!と話していました。
学舎でのクッキングをきっかけに
いろんな食べ物に挑戦・好き嫌いの克服へと
繋がってくれたら嬉しいです(^O^)/
次回のバースデイクッキングもお楽しみに~!
加藤