How are you ?
- 2021/09/16
- 19:00
今回のプログラムはENJOY ENGLISH
このブログでは1組の様子をお届けいたします。
最近英語がマイブームになっているのか、「ハロー!」と挨拶しながら来てくれる子もいる夢の学舎。
「今日英語の日だ!」「何するのかな?気になる~」
期待とやる気でいっぱいの様子でした。
今回のテーマは「How are you ?」
質問された方は「I'm ○○.」と言って自分の気持ち・状態を相手に伝えます。
ハンカチ落としに似たルールのゲームで会話の練習をしました。
質問者は、「hungry」の子にはおせんべい、「wet」の子にはタオルといったように、答えに応じてアイテムを1つ選び、渡します。
渡す際にも「Here you are .」「Thank you .」と会話を続けるのを忘れません。
「何をあげようかな?」「ジュース(の缶)がいいんじゃない?」
会話練習している本人たちも、周りで見ている子たちも大盛り上がりでした




最後に海外の文化を学ぶコーナー。
イギリスでは9月から新しい学年にあがることや、給食を食べるか自分の家からお弁当を持ってくるか選べることなど、学校に関しても日本とは違う点がたくさんあることを学びました。
特に子どもたちが驚いていたのは教科書が無いということ。
「えーっ!どうやって勉強するの?」
イギリスでは決まった教科書が無い代わりに先生がプリント等を用意して勉強するそう。
「へぇ~、そうなんだ!」「準備大変そう……」なんてコメントも。
今回も時間いっぱい学習を楽しむことができました
ゆり先生、楽しい英語の時間をありがとうございました!
渡邉

このブログでは1組の様子をお届けいたします。
最近英語がマイブームになっているのか、「ハロー!」と挨拶しながら来てくれる子もいる夢の学舎。
「今日英語の日だ!」「何するのかな?気になる~」
期待とやる気でいっぱいの様子でした。
今回のテーマは「How are you ?」
質問された方は「I'm ○○.」と言って自分の気持ち・状態を相手に伝えます。
ハンカチ落としに似たルールのゲームで会話の練習をしました。
質問者は、「hungry」の子にはおせんべい、「wet」の子にはタオルといったように、答えに応じてアイテムを1つ選び、渡します。
渡す際にも「Here you are .」「Thank you .」と会話を続けるのを忘れません。
「何をあげようかな?」「ジュース(の缶)がいいんじゃない?」
会話練習している本人たちも、周りで見ている子たちも大盛り上がりでした





最後に海外の文化を学ぶコーナー。
イギリスでは9月から新しい学年にあがることや、給食を食べるか自分の家からお弁当を持ってくるか選べることなど、学校に関しても日本とは違う点がたくさんあることを学びました。
特に子どもたちが驚いていたのは教科書が無いということ。
「えーっ!どうやって勉強するの?」
イギリスでは決まった教科書が無い代わりに先生がプリント等を用意して勉強するそう。
「へぇ~、そうなんだ!」「準備大変そう……」なんてコメントも。
今回も時間いっぱい学習を楽しむことができました

ゆり先生、楽しい英語の時間をありがとうございました!
渡邉