指先まで美しく
- 2021/10/22
- 19:19
本日のプログラムは”空手教室”
「ねえねえ、この間もやったよね?!
10月は2回もできるの?!」
とある子が目をキラキラさせて聞いてきました。
そうなんです!
今月6日に加え、本日も楽しい空手教室🥋
さて、本日も受け、つきを
上段、中断、下段、とそれぞれ練習した後、
けり、約束組手の練習。
回数を重ねるにつれどんどん楽しくなってきているようです♪



家で型の練習をしているという子も!
そのおかげか、落ち着いて福田先生の動き1つひとつを
確実に捉え、自分の動きとして実践する子どもたち・・・
といっても約束組手は様々な型が混じるので、
なかなか流れを覚えるのが難しい!!

と思っていましたが、
ある3年生は「うんうん、次は上段ね、合ってた」
「覚えてきた、覚えてきた」となんと覚えている様子❕
月1,2回の学舎での空手教室の中で
こうしてしっかり覚えてしまう学舎の子の集中力。
流石だなあと感心しました😤
1年生も、足や手が逆になってしまう子の姿も
ありますが、「逆になってるよ」と伝えると、
「本当だ」とすぐ直すことができるように。
また、手のひらや指先、腕の向きもずいぶん美しくなり、
細かい部分まで意識を集中させて
取り組んでいることが見受けられます。
これからの空手教室での
子どもたち1人ひとりの技の向上が楽しみです…♪
そして、子どもたちが大好きな福田先生のマジックショーも楽しみました✨

「どうなってるのーー??」
と毎回子どもたちは大興奮です🤭
福田先生、本日もありがとうございました!
また次回も楽しみにしています☆彡
加藤