悩み、考える
- 2021/11/11
- 19:00
本日は11月11日・・・。
11月11日と聞いて思い浮かべるのは!
ポッキーの日!!(^○^)🎵
子どもたちも「今日はポッキーの日だね~」
なんて話をしていました。
みなさんはポッキー食べますか?
私は今日帰り道にポッキーを買いに行って
家でたくさん食べたいと思います😋(笑)
さてさて、本日のプログラムは集中学習です。
じっくり、問題に取り組む子どもたちの姿が今日も見られましたよ🌟



国語に、計算に、パズル。
「分からない」と手が止まるときもありますが、
自分で悩み、考える時間もすごく大切だと考えています。
ヒントを提示したり、ゆっくり問題を読み直したりすると、
「ああ、そっか!」「分かった!」と
答えに行きつくことができます。
この時の子どもたちの「できた!」「ひらめいた!」という
表情はとてもまぶしいです🌞
気が付けば自分の目標の枚数よりも
はるかに多く進めていた子も!!
「先生、こんなに進められたよ!」と嬉しそうに自信をつけているようでした。
学舎の子どもたち、さすがの集中力を見せてくれました。
勉強の秋、しっかり取り組めたのではないでしょうか?
そして、ブログの最初に今日はポッキーの日!とお伝えしましたが、
今日はピーナッツ(落花生)の日でもあるそうですよ。
ピーナッツも食べようかしら。。。
加藤