好評につきまして第二弾!
- 2015/11/27
- 19:03
美味しいジュースを作ろう。第二弾!
第一弾終了後、子どもたちから「楽しかった」「またやりたい」「お家でもやってみた」という声がたくさん聞こえました。
まさかこんなに反響が大きいと思っていなかったのでびっくり。
1回目は野菜を主とした体に効果のあるフルーツジュースにしたため今回は美味しさのみを追求したジュースに。
①バナナミルクジュース
②桃の炭酸ジュース
以前からバナナをジュースにしたら美味しいかもしれないという声が子どもたちの中から上がっていたので作ってみました。
自分たちでジュースを作るとどんないいことがあるのか・・・?
1つこんな事がありました。
ある子は炭酸の口の中でシュワシュワとする感じが苦手だといっていました。
②のジュースでは炭酸が入っています。
飲んでみてダメな場合は残してもいいといい飲んでみると・・・「飲める!」
自分でつくると好きな果物を増やして味をかえたり
苦手なものを飲みたいときは少なめにしてみる・・・色々なバリエーションを作ることができます。


「美味しいジュースを作ろう大成功ですか?」と聞くと
「大成功ーーー!」と満面の笑み。
またお家でも作ったよという報告が聞けるのが楽しみ。
第一弾終了後、子どもたちから「楽しかった」「またやりたい」「お家でもやってみた」という声がたくさん聞こえました。
まさかこんなに反響が大きいと思っていなかったのでびっくり。
1回目は野菜を主とした体に効果のあるフルーツジュースにしたため今回は美味しさのみを追求したジュースに。
①バナナミルクジュース
②桃の炭酸ジュース
以前からバナナをジュースにしたら美味しいかもしれないという声が子どもたちの中から上がっていたので作ってみました。
自分たちでジュースを作るとどんないいことがあるのか・・・?
1つこんな事がありました。
ある子は炭酸の口の中でシュワシュワとする感じが苦手だといっていました。
②のジュースでは炭酸が入っています。
飲んでみてダメな場合は残してもいいといい飲んでみると・・・「飲める!」
自分でつくると好きな果物を増やして味をかえたり
苦手なものを飲みたいときは少なめにしてみる・・・色々なバリエーションを作ることができます。


「美味しいジュースを作ろう大成功ですか?」と聞くと
「大成功ーーー!」と満面の笑み。
またお家でも作ったよという報告が聞けるのが楽しみ。