パンケーキで伝統レース
- 2022/02/24
- 19:10
🔤本日のプログラムは”ENJOY ENGLISH”🔤
1組の様子をお届けいたします(/・ω・)/
今年度のENJOY ENGLISHも残すところあと2回。
いよいよ来週からは3月、
このメンバーで過ごす時間も残りわずか…という話をすると、
「春休みだ!やった~!」という嬉しい声に加え、
「3年生とはお別れか~…」と寂しそうな声も😔
1日1日を大切に過ごしていきたいですね…🎵
まずは基本的な挨拶から!
自己紹介をして、挨拶を交わす練習✊


堂々とみんなの前で発表する姿、素晴らしい!
また、天気や月、曜日、数字、色の復習もしました。
さて、本日のメインイベントは\🍳パンケーキレース🥞/

1年生ははじめてですが、
やったことのある2,3年生は「やった~~~!」と大興奮。
1組は、男子チームと女子チームに分かれて対戦!


パンケーキを1回転っ!もひとつ、1回転っ!
「あ~っ、くずれた~あっ!!」
「○○ちゃん、うまい!!」と大盛り上がりでした♪
レースが終わった後、友里先生から
パンケーキレースの歴史を教えてもらいました👀
「えっ、本当にあるレースなの?!おもしろい!!」

そうなんです、ずーーっと、ずっと前…
なんと遡ること500年以上前のイギリスから続く伝統行事なんです。
はじまりはおちゃめなお母さん。(笑)
パンケーキを焼いていたお母さんがお祈りの時間を忘れていて、
「そうだ、お祈りの時間だ!」と、パンケーキを焼いたフライパンを持ったまま、
教会へ向かってしまったというのがはじまりだそうですよ🤭
これにもまた、「なにそれ、おもしろい!」と盛り上がる子どもたち。
いろんな文化に触れると、楽しいですね💕
とても充実したENJOY ENGLISHの時間でした!
友里先生、本日もありがとうございました✨
加藤