豊かな感性
- 2022/02/28
- 19:00
さて、本日1組は今年度最後の”美術プログラム”🖼
今日は
以前の美術プログラムで黒い紙にスパッタリングをしたところに
型紙で土星、火星、木星、宇宙飛行士をローラーで描いたものに、
最後の仕上げをしました。
スパッタリングがまだだった子は
既に終わっている子から「こうするといいよ!」と
アドバイスをもらいながらスパッタリングも行いました✨




宇宙の図鑑を見ながら星の模様を観察し、
より深みが出るように模様をつけました。
最初のスパッタリングではは、「なんだか宇宙みたい~」と
言っていましたが、ついに今日完成❕❕
「うわ~、すごく綺麗!」と感動している子が何人も。(笑)
みんな同じようには作りましたが、
細かい色の様子は1人ひとり異なり、それぞれの個性、
それぞれの宇宙が広がっています🌌
これには、私もうっとり。
作品は、乾いてから持ち帰りとなるので、
ぜひ楽しみにしていてください。
今年度初のプログラムとなりましたが、
子どもたちは本当に楽しそうに自分の作品を仕上げるということに
取り組んでいたと思います。
小学校3年生まででこうした絵を描く機会は
無いと思います!
(私は子どもの時にやった記憶がありません❕❕)
学舎の子どもたちは、とても恵まれているな~と思います。
うらやましいです(笑)
学舎の美術プログラムで経験したこと、学んだことは
それぞれの豊かな感性にも繋がり、
とても貴重な時間だったのではないかなあと思います。
3年生は最後の美術プログラムとなり、
「もう今日で最後?!やだ!」と嘆く子もいましたが、
是非学舎で取り組んだことを学校の図工やほかの場面でも
生かしていってもらえたら嬉しいな~と思います!
石田先生、ありがとうございました✨
加藤